見出し画像

尿管がんになりまして。POD7

さて、術後7日目。
坐薬なしで夜は頑張ってみました。
やはり辛い。
痛みあるなー。
痛みの場所としては、ドレーンの管のあたり。
だけど、ドレーンの管が痛いのではなく、左脇に穴を開けた時に切った筋肉の痛みが放散してその部分に感じているとのこと。
なかなか大変。

朝、熱は37.1度。
カロナール飲んでないので、素の体温がそのくらい。
おそらくは傷口からくる体温上昇だと思うけどね。
ついでに少しの気持ち悪さも。
これがなかなか厄介です。

ということで、坐薬を使ってみる。
30分もしないうちに痛みもおさまる。
すごいね、やっぱり。
いつも人には痛み止めは無理せず使えって言うくせに、自分だとそうしないのは何故なんだろう?

朝ごはんは連日のパン食。
このパン、美味しいなー。

そのあと、医師が来て退院日について確認。
今日、ドレーンの管を抜いて、明日にでも帰れるとのこと。
ただ、今のこの痛み、そして微熱とむかむかを考えると少しゆっくりさせて欲しいとお願い。
結局、来週の月曜日を候補にしようということになりました。

そして、そのあと、ついに最後の管を抜く。
抜いてすぐ終わりかと思ったら、滲出液はそれなりに出ているらしい。
ま、週明け退院にしてたし、ちょうど良かったかもね。

坐薬を入れたこと、管を抜けたことで、椅子に座って作業することに抵抗がなくなったので、ひたすらに午前中はパソコンでいろんな仕事を。
いや、ほんと溜まってたんです。
だけど、まったくもってパソコンの前に座れなかったからね。
ようやくですよ。
良かった。

お昼は冷やしうどん。
こういうところのやつは、どうしても固まっちゃってるからね。
おつゆにつけていただくというよりも、おつゆをかけていただくほうが食べやすかったり。
レパートリーが豊富ってのがありがたいね。

午後もまたひたすらに仕事。
...いや、仕事を少しとドラクエ。
ロールプレイングゲームで、なにも考えずにひたすら敵を倒しまくりレベルを上げるって楽しいと思うんだけど、それ、普通だよね?

夕飯は牛丼...って思ってたけど、それは明日で、今日は鮭のちゃんちゃん焼きでした。
なにがちゃんちゃんなんだかはよくわからないけど。

そのあとテレビ会議。
入院しながら会議ができるとか、ほんとすごい世の中になったよね。
そして、今後、集まって会議するとか、本当に少なくなるんじゃないかなーって思ったり。
そのほうが、余計な交通費とかが計上されないから組織の運営としても悪くない気がする。

会議の終了は20時を過ぎていた。
朝は6時台に坐薬を使ったので、さすがに効果が切れたらしく、痛みが強くなってるので坐薬を。
管も抜けて動きやすくなったので、今日からは自分で。
潤滑ゼリーとか使っても、やっぱり粘膜を傷つけてる気がする。
看護師さんにやってもらうと、全然痛くないのになー?

とりあえず、退院まであと4日。
ゆっくり体を回復させるのと、仕事復帰に向けたリハビリをがんばらないとなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?