見出し画像

がんになりまして。退院後2週間の振り返り

退院して2週間が経過しました。
1週間前からなにが変わったのかを振り返ってみたいと思います。

まずは痛み。
寝返りをうったり、なにかしたら感じる違和感は多少はあるものの、痛みではなく違和感かなー。
なくなってはないし、むしろしっかりあるんだけど。
表面的な痛みが落ち着いたら、体の中の違和感が表面化してきた感じ。
でも、これが意外に日常生活の妨げにはなる。
困ったものです。
ちなみに、足はだいぶ上がるようになって、立ったままパンツが履けるようになった。
初めは下着も履くのに苦労していたことを考えると、そして、1週間前もしんどかったことを考えると、これが一番目に見えて良くなっていることかもしれない。

頻尿は少し伸びてきたかなーといったところ。
2時間に1回が、3時間に一回くらいに延びてます。
とはいえ、2時間くらいで尿意を感じることもありますけどね。
比較的、寝てる時に短いのが玉に瑕です。

傷口の瘡蓋はだいぶ取れてきたけど、まだ残ってます。
剥がすかどうか悩むところ。
正中の傷の一番下のところだけ、まだ、痛みを感じる。
ただ、寝返りをうっても痛みとか引きつれる感じはなくなったかな。

子供の寝かしつけで、子供を抱っこしながら部屋中をぐるぐる歩き回ってます。
4キロくらいの体重だから、そこまで重くないけど、それなりに疲れる。
体力、落ちてるんだろうな。

そう、体力の衰えはかなりまずい。
あまり外にも出られないしね。
これは仕事復帰したら、溜まった疲れは、早く寝たりして回復させるのと、休日も歩いたりして少しずつでも体力をつけていくしかないね。
やー、ほんとまずい。

鼠蹊部左の圧痛、それに体力の衰え。

これが、今感じる課題というか、気になるところ。
圧痛は時間が解決してくれると信じてます。
体力は頑張ってつけましょう。
そんな退院後2週間の振り返り。
そして、術後大体1ヶ月経過したところでの現状です。
確かに、術後1ヶ月は休みましょうってのはわかる気がする。

本当はもっと早くに復帰するつもりだったけど、少し長めに休みをもらえてよかったなー。

さ、次の1週間はどうなるかなー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?