マガジンのカバー画像

カナダでの一年間の生活🇨🇦

32
日本で生まれ育ったわたしが、ワーホリでカナダに一年滞在したことで見えてきた景色、学びを共有します。
運営しているクリエイター

#カナダ生活

プランニングのススメ

カナダでの過ごし方を公開します。 (帰国後に書きました) ★これからの指針に。当初の目的を…

なつ坊
4年前
1

あなたの予算は大丈夫?!海外滞在での思いもよらない出費

海外渡航する準備には、たくさんのお金がかかります。航空券、保険料、最初の宿泊費、学校に通…

なつ坊
4年前
1

私を待ち受けていた壁🔥

ただでさえ英語が慣れない海外生活は、常にピンチと隣り合わせ!今回は、私がこの1年で遭遇し…

なつ坊
4年前
2

カナダでのボランティア⑤TIFF(トロント国際映画祭)

トロント国際映画祭は、北米最大の映画祭!世界各地からの映画が一挙に上映、世界的なスターが…

なつ坊
4年前
1

カナダでのボランティア④ジャパンフェスティバルカナダ2019

日本のお店がブースを連ねる夏のイベント、ジャパンフェスティバルカナダ。8月にトロントの西…

なつ坊
4年前

カナダでのボランティア③Doors Open 2019

トロント市内で施設を一般に解放するイベント「Doors Open」というイベントがあるのをご存じで…

なつ坊
4年前
2

カナダでのボランティア②日系文化会館

んにちは!実は、日系文化会館はトロントとモントリオール両方に存在しています。 応募者が多いとはじかれてしまうときもありましたが、前者ではバザーと手巻き寿司体験、後者ではお餅つきのイベントのボランティアに参加しました! ★トロント日系文化会館 日系カナダ人の方が建てた会館で、年中あらゆるイベントが催されています。なかでも毎年注目を浴びているのが、トロント日本映画祭の開催。 作品の上映時さ、日本から監督や俳優さんが来加します。 という長い歴史を持つ施設で、 バザーの仕分け、

カナダでのお仕事経験②日本語情報誌

こんにちは、夏希です😃 さて今回は、お仕事編第一編、現地の情報誌でのお仕事について振り返…

なつ坊
4年前
2

私がモントリオールに移動した理由

こんにちは。 noteでは久々の更新です。 私事ですが、トロントからモントリオールに引っ越し…

なつ坊
4年前
2

カナダの面白いところ・発見👀

カナダに来て新鮮だと思ったところをご紹介。 ・街のサインが直接的 「カナダの魅力」記事で…

なつ坊
4年前

私の心理的変化?

こんにちは、夏希です😊 今回は、「心理的変化」と題して、お伝えしていきます。 カナダに来…

なつ坊
4年前

カナダでのボランティア①ジャパンファウンデーション

さて、私は国際交流基金のトロントオフィスにて、2019年3月からボランティアをしておりました…

なつ坊
4年前

カナダでのお仕事経験①トラベルライター

私は、現在トラベルライターというお仕事をさせてもらっています。会社を退職して翌月から始め…

なつ坊
4年前
1

トロント大学学生になりきる方法♪😂

さて、今回はトロント大学を存分に楽しむ方法を、完全に「外部」の私が書き連ねていきます。 トロントに来たからには、トロント大学を楽しまなきゃ!!と謎の焦燥感に駆られ、学生でもないのに勝手に偽りだらけのプチキャンパスライフ笑。 興味のあるかただけ、付き合ってください笑 ちなみに、気軽さを★の数で表してみました! 1.キャンパス内を歩く ★☆☆ 最近だと治安上の問題からキャンパス内の横行は学生に限る、といった傾向の大学もあるようですが、トロント大学はどなたでもキャンパスを散