見出し画像

よりどころ

なつです!こんにちは🌞
441号
夫との呑みがレアな分、楽しみです!


では本題!


【Well-Being Thinking(髙橋ゆきさん著)】
「23 ココロのよりどころ、居場所は大事」
 を読んで。


ココロのよりどころは、

そこに身を預けると、喜びが自然に湧きあがったり励まされたりする存在。

居場所とは、

そこで果たせる役目や役割があり、いつでも帰れる場所のこと。

沢山のよりどころや居場所があると
よりパワフルに前進できる、という。


たしかに好きな仕事や好きな人が増えて
家族や"推し"もできると、
日々ワクワクしながら
「自分も頑張ろう」と
エネルギーに満ちた生活ができる。


ただ、
依存してしまわないか。
頼りすぎていないか。
と考えることもある。

けれど、
この髙橋ゆきさんの本を読んで
考え方が変わった。


それはここにヒントがある。

このような心地良い存在や場所がほしければ、
まずはわたし自身、あなた自身が、誰かにとってのよりどころや居場所になること。
だ。

誰かにとっての
ココロのよりどころにしてもらったわたしは、
よりどころや居場所との
関わり方もわかる。
またよりどころが沢山増えれば、
何かに固執してしがみつくようなことはないだろう。


だからまずは恐れず、
誰かのよりどころになれるよう
どんな時でも手を差し伸べられる自分になること。

日々髙橋ゆきさんが意識されている、その想いを言葉にして伝えることも大切だ。

そうやって、エネルギーを蓄え力を発揮できるパワフルな前進をしていこう。



今日も素敵な自分で🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?