見出し画像

perfectdaysロケ地散歩

こんにちは!最近天候が安定しなくて着る服が迷子です!
少し前になってしまいましたが「perfect days」のロケ地を巡るお散歩をしてきました。
まだ4月でしたが真夏日で汗ダラダラで行ってまいりました!

一週間に1日は運動も兼ねて東京にお散歩に行くので、「perfect days」を観て居ても経っても居られず、Googleマップの経路検索でお散歩コースを作って歩いて来ました!
世界的に見てこの映画のロケ地に気軽に行ける所に住んでるのラッキー過ぎて行くしかない!!

こんな感じで回って来ました。
乗り換えが面倒だったので、上野駅スタートで浅草地下街の福ちゃんをゴールにしました。

最初に行ったのは古本屋さんの「地球堂」さん。映画の中ではひっそりとしてましたが、ホッピー通りの近くなので凄い人混みでした。
他の店舗にはインバウンド用に英語での看板が多く並ぶ中、この本屋さんはお客さんも入っておらず、ただ昔からそこにある感じがこのお店だけ別の時間が流れていて素敵でした。
神保町の古本屋さんよりは現代の本がいっぱい売ってました。

次は川沿いをずーっと歩いて「桜橋」へ。
隅田川は良く散歩に行くのですが、途中の川沿いに公園が連なっているのを初めて知りました。晴れていたのもあってすごく気持ち良かった!!

川沿いの公園から



橋は本当に映画の中に入ったみたいな気持ちになれました。
乳母車に豚さん(かなり大きい)を乗せて散歩するおじいちゃんがいたり、むしろ映画より不思議空間になってました。

橋の下で一休み。

また少し歩いて天祖神社に到着!
表現が正しいかわからないのですが、こじんまりしていて個人店感がありました。

このすぐ横に平山さんのアパートがあるのですが、住民の方が住んでいると思うので写真は撮りませんでした。でも今にも役所さんが出て来そうなファンタジーな感じでした!

浅草方面に戻る途中美味しそうなカフェを発見しカフェラテを頂きました。

最後に福ちゃん!
魔境の様な地下街にどきどきしながら入り、
暑さもありかなり疲れていたので、吸い込まれるように席につき凍ったジョッキでビールと焼きそばと梅きゅうを食べました。

へとへとな体にキンキンのビールでふにゃふにゃになりながら帰宅。最高のお散歩コースでした!
途中すれ違う人達から「役所こうじ…」「パーフェクト…」と話しているのが聞こえて、聖地巡礼してる人も多かった様です。

その後、本屋さんで劇中に出てくる「11の物語」が平積みされていたので思わず購入。
今度はこの本とお散歩しようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?