見出し画像

*海外一人旅への出発前日

今日も1日お疲れさまです。

遂に明日の夜、オーストリアへ旅立ちます。


航空券やホテルを予約した時や、旅程を計画している段階では、「楽しい」という感情しかありません。

だけど、渡航日が近づいてくるにつれ、
「あれも持って行った方がいいかな…」
「無事に乗り継ぎできるかな…」
「ロスバゲしないかな…」
「自力でホテルまで辿り着けるかな…」
「スリや事件に巻き込まれないかな…」
などなど、挙げたらキリがないくらいさまざまな種類の不安が襲ってきます。


実際、今の私の心境は、
楽しみ半分。不安半分。といったところでしょうか。


私は、海外旅行というものは、なんの問題もなくスムーズに終わることはほぼ無いものだと思っています。

絶対に何かしらのハプニングが起こるのです。

それが一人旅ともなれば、基本的に助けてくれる人はいません。現地の人は、助けを求めればきっと助けてくれるけど、そんな人がいる保証はどこにもありません。


だけど、そんなさまざまなハプニングとか不安感とかを伴ってでも、この目で見たい景色や、この舌で味わいたい食べもの、この肌で体感したい空気があるから、私は海外へ行ってしまうのだと思います。

そして、海外旅行では、不思議とハプニングでさえも楽しめちゃう気がします。


今回は初めての海外一人旅。
国際線に乗るのも4年ぶり。
実は、赤いパスポートを持って渡航するのも初めて。

今まで以上に自己管理に気をつけて、
精一杯楽しんでこようと思います。

海外では、気をつけすぎかな?と思うくらい気をつけるのが丁度いいです。ウィーンは比較的治安がよいからと言って、決して油断はしません。



帰国する頃には、「やっぱり行ってよかった!!」と
言えるような素敵な旅になることを願っています。

Tschüss!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?