見出し画像

ドロップバックをアジャスト付きで降りられた

5月にフルプライマリー全てのアーサナをいただき、鋭意フルの練習中。

夏は体調が優れずに練習を思う通りにできなかったけれど9月後半からは万全!とまではいかなくても体調は安定しつつあります。

ずっと練習しているドロップバックですが、一向に降りられる気配がなく、ずっと降りられないままかと思ってました。
ハーフベントまでの練習を続ける毎日。
とにかく肩が硬くて、腕が伸びない。
腕を伸ばすことに集中すると、お腹や脚が置いてきぼりで、腰が痛くなったり…

そんな中、先週末のマイソールで脚の使い方のコツが何となく分かって、重心に引きずられ、上半身に行ってたところ、先生のアドバイスで骨盤を前に押し出す感じにしてみたら、ハーフベントが一気に深まりました。
先生にもう降りれるところまで来てるかもということで、腰をアジャストいただき、降りちゃっていいよーとのことで初挑戦。
しかし、腕が伸びなーい!!
そして腹圧かけられずに腰に負担が来たので、先週は諦めました。

そして本日のマイソール。
先週やったことを思い出し、重心の位置、脚の使い方を意識しながら、降りる練習。
すると…
降りれたんです!!
降りる最後で重心を少し上半身側に移動させたら、マットが思ったより近くて、あ!できた!となりました。

ただし、アジャスト付きで、重心の位置は先生にガイドいただきながらですが…

降りるまでのアジャストの段階までもいけてなかったのが、先週から深まりを感じて、アジャストいただけるようになって、ここまで長かったなと感じ、まだこれからなのにちょっとした達成感。
もう少し先生にアジャストいただきながら練習すれば、重心の移動のさせ方が体に叩き込まれると思う。
来年は一人で降りられるように、そのための体の動きを理解する年末にしていきたいです。

最近、練習をしながら自分の体が停滞していることを感じていたので、新たなことができるとまた新たなモチベーションが生まれますね。
これを体感できるからアシュタンガヨガが大好きです。

最近はコロナを落ち着き、会社が通常に近くなっていて、在宅勤務の日数が減ってしまい、平日のマイソールに行けてません。
でも先週で仕事も少しだけ落ち着いたので、また在宅の日、週に一回でも平日マイソールにも行きたい。
個人で練習してても、ドロップバックを降りる練習は出来ないし、寒いけど早起き頑張ろう!

アシュタンガの魅力にまたまたハマってしまった本日の練習でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?