見出し画像

GUNDAM NEXT FUTUREに行ってきた(2023.10.14)

10月14日〜16日に梅田のグランフロント大阪で開催しているGUNDAM NEXT FUTUREに行ってきた。

会場はグランフロントの1F〜3Fに分散しており、主な展示は1Fだが入場者プレゼントがもらえるのは2Fなので注意が必要だ。
あと、3Fでは入場者プレゼントのガンプラを組み立てられる作業スペースがあった。

開場時間の10時を少し過ぎた頃に着くと、既に何かの列が。
その列は、機動戦士ガンダムSEED FREEDOM関連の展示を見るための列だった。開場直後なので結構長い間並んだが、昼近くになると割と落ち着いていたと思う。

1Fの中央にはランナーで作られたビームサーベルがある。デカい。

ガンダムメタバース内限定販売のガンプラの展示もあった。
色違いのエアリアルはもう予約が始まっていて、無事に予約済みである。
茶殻のザクプラくんは17日予約開始だ。

あとは水星の魔女のコーナーを見た。
展示が滅茶苦茶かっこよかったが、ガラスに自分が映り込みやすいので撮影難易度がかなり高かった。ガラススレスレまでスマホを近づけると撮れるが、構図がかなり限られてしまう。

以下は割と上手く撮れたものだ。

エアリアルの像の展示もあった。

ガンプラを撮る時のかっこいいポージングの勉強にもなる。

水星の魔女のグッズ展示もあった。
アクスタにしれっと4CEOがいるのが面白すぎる。

あとチュチュ先輩だけで1つコーナーができているのも面白かった。

2Fにもザクの展示がある。

16日まで開催されているので、興味がある人は行ってみてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?