研修5日目

今日は統計の実戦問題と管理図をやった

統計の実践問題は

分散、標準偏差、平方和

などを解いていく

これはまあ集中力が試された

紙一面を計算式で埋め尽くした

他の人はスマートに解いてた

なんでおれだけこんなに計算式書いてんねやろ

とか思いながら解いてた

解き終わった順に先生に見せる

まあ何回か返されたけどそれなりに早かったと思う

次の管理図はみんな頭を悩ませてた気がする

初めてやる分野だけどペース早いから

ついていくのに必死

今の所、調子いいのか知らんけど

速さだけは上位

精度は低いから何回もやり直ししてる

速さと精度が求められる仕事やから

おれみたいに早くても雑な人は先輩や取引先から言われるんやろな

前の仕事もそうだった

速さだけは一流

上司を何度も驚かせるほど早かったと思う

ただ話聞いてなかったりミスが多いのが問題

ここでもそんな感じ。

基本人の話は右から左に受け流してるから

集中せんとなかなかできん。

今日は研修後にみんなつかれたーていってた

そりゃそう。

そもそもこの研修はハードめにつくってるらしい

何もわからない素人が1ヶ月半で

それなりの保全マンに育てられるんだからそうだ

それにしてもみんな優しい

放課後麦茶を机にぶちまけたら

2人もティッシュをくれた

ティッシュで拭いてくれた

ほんまにみんないい人すぎて😭

てかお金ないのに飲みたい

今週末も先輩と飲みたい欲が強いねんな

まあいいや

まずは体調やな。

金曜日から咳、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ

ボロボロや

なんならわしの周りの人もみんなそんな感じらしい

授業中みんな鼻すすってた

おいおい大丈夫か笑

集団感染

この研修1日でも休んだら置いてかれるらしいけど

みんなで休めば怖くない

集団心理


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?