dアニメストアとアニメ放題を比較

アニメ専門の見放題サービスは、dアニメとアニメ放題どっちがいいのかを比較してみようかな

「アニメが見たい」そうなるとDVDレンタルするか動画配信サービスに加入するかの選択肢になります。
まあ今更なんですが、DVDをレンタルするより動画配信サービスに加入する方が圧倒的にお得ですよね。
さらに今回は「アニメが見たい」人に向けての記事なので、アニメを見るのに適している動画配信サービスを紹介しようと思います。

アニメを見るのに適している動画配信サービスの定義は、1話視聴あたりの料金が安いことです。
それに当てはまると言えば、アニメ専門の動画配信サービス。
アニメを専門に配信しているので、月額料金が安く多くのアニメを見ることができます。

アニメ専門の動画配信サービスを比較

今回比較しようと思うのは、アニメを専門に配信しているのは『dアニメストア』『アニメ放題』の二つ。
他にも、バンダイチャンネルなんかのアニメ専門の動画配信サービスもありますが、比較にもできないサービス内容なので省きます。
つまり、『dアニメストア』『アニメ放題』比較すれば、どの動画配信サービスが一番アニメを見るのに適しているのかが分かります。

料金を比較

dアニメストアの月額料金:400円

アニメ放題の月額料金:400円

と同じ月額料金となっています。
基本的には両サービスとも月額400円(税抜)を払えば配信されているアニメが見放題になります。(劇場版など一部レンタル)

配信作品数を比較

dアニメストアの配信作品数:3,100以上

アニメ放題の配信作品数:3,000以上

若干ながらdアニメストアに分があるようです。

配信作品数の特徴

配信作品の特徴は、dアニメストアが最新作から人気の旧作まで幅広く配信している印象で、アニメ放題は古い作品が若干多く、配信作品数を若干盛っている印象となっています。

ただ、アニメ放題はアンパンなど幼児向けの配信作品の品揃えが多いのも特徴です。

dアニメ・アニメ放題比較まとめ

今回は、『dアニメストア』『アニメ放題』を比較しました。

基本的には、dアニメストアを選んでおけば間違いない結果となりました。
ただ、小さいお子様のために加入を検討しているのであれば、アニメ放題を検討するのもありでしょう。

まあ、今回紹介した両サービスとも1ヶ月間の無料お試し期間があるので、気軽に試してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?