見出し画像

ドリームジャンボ(夢だけはでかい)

7億円があった~ら~

「もし宝くじで一等前後賞が当たったら?」
というのは人生で一度は考えることだと思うんです。

考えない人はそれはもうすごく堅実で真面目な方か、毎日の通勤は自家用ヘリで♡っていうタイプの方だと思っています。それはそれですごく羨ましい。

不肖私、実に堅実な夢想家でありますので、サマーだビッグだ年末だと言われるとウキウキしながら「10枚ください♡」って言うし、金運UPするというご利益があるらしいどこかの神社の財布(友達が買ってきてくれた)に叶姉妹ブロマイドと共にしまっておいて「7億円当たったらどうしよう♡」なんて考えて暮らします。現実は当たっても300円です。

「当たるわけないじゃん~」という至極真っ当なコメントや「すっごいタカられるようになるらしいよ~怖いよ~」という外野のコメントはさておき。
(余談ですがこういうタイプの方はちょっと苦手)

7億円あったらどうする?みたいな話をしたい。
私はね、断然、腐女子アパートを作りたいのです。

ここからは夢物語としてお楽しみください。現実との齟齬、実現不可能、その辺のことを考えるくらいならこの先は読まない方が時間が有意義に使えます。

腐女子アパート 目的

Twitterを眺めてると大体、コミケ前になると切羽詰まって誰か!作業を!みたいなことが起きているんです。
あれを私は「同士がいる心強さ」と「夏休み みんなで宿題 楽しいな」だと理解しています。
でもだからって、プライベートな時間や空間は絶対大事にしたいというものだと思う。それは人間としてそうだと思うんですよ。

部屋にこもって原稿してる。でも部屋を出たら同士がいる。
つまり、そういうのが欲しいな、という願望です。

腐女子アパート 1F

コンビニにします。
修羅場のさなか、突然夜中に炭酸飲料が飲みたくなる日も来るでしょう。
仕事中に誰かに受け取っていてほしいAmazonからの宅配便だってあるはずです。
私の一存でTポイントカードが使えるファミマかポンタカードのあるローソンで。

腐女子アパート 2F

共有スペース。
例えば絵をかいたり文章を書いたりするのに参考になる書籍、でも部屋に置いとくと邪魔、捨てるのはもったいなさすぎる、という本を置けるスペースを作ります。
ちょっと広めのキッチンも作ります。リビングには大きいテレビとPS4を置くんだ。
みんなが修羅場の時に一人大画面でゲームするんだ。自分が修羅場の可能性は考えたくない。
あとは、私と友達が住む部屋も一つずつ作ります。
冷蔵庫に入れるものにはきちんと名前を書いてください。

腐女子アパート 3F以上

居住エリアです。
1K、風呂トイレ別、コンロ二口、室内洗濯機置き場あり、くらいできればいいなあ。
ペットは小鳥、爬虫類、両生類くらいまでOKにしたいです。猫は私が飼うので。
爬虫類・両生類は部屋から逃がさないでください。共有スペースの冷凍庫に餌を入れないでください。エサも逃がさないでください。

みたいなことをね。考えているわけです。
宝くじだけじゃ足りないだろう、とかいろいろとガバガバな設定や突っ込みどころは満載ですが、そこはそれ、私が3000円で買ったドリームですからね。
みんなも考えたことあるでしょ?そういうドリームの話がしたい、聞きたい、叶えたい。

サマージャンボ、当たるといいなあ。

今回も見出し画像お借りしております。くま、かわいい。


皆様のご厚意がネコのちゅーるか飼い主の参考書第代になります。