見出し画像

フィンランド留学帯同記*準備編その1

こんにちは。
なっちゃらんです。

タイトルの通り、2023年秋から夫の大学院留学@フィンランド(Aalto大学)が決まったので、帯同するにあたり準備したことや考えたことを書いていこうと思います。

自分が留学するわけではないので、参考になりづらいかもしれませんが、海外帯同者のキャリアや海外での子育てについて、少しでも役に立つ情報になったら嬉しいです!

◾️自己紹介

基本情報

アラサー女性、北海道出身、都内在住。
普段はIT系会社員(新卒入社)
2023年3月現在、第1子妊娠につき産休取得中。

語学スキル・海外経験など

【フィンランド語】超初心者(挨拶レベル)
【英語】中上級者(大学卒業時はIELTS7.0/TOEIC920でしたがそれ以来ほぼ使っていません)

○留学経験
5〜7歳 @アメリカ現地校(3年)
17歳@アメリカ現地校(8週間)
20歳@カナダ語学学校(8週間)

○旅行で行ったことがある国
韓国、台湾、香港、イタリア、イギリス

英語は日常会話レベルならまあまあできるほうだと思いますが、久しぶりの海外ということと、英語圏以外での生活は今回のフィンランドが初!(しかも乳児連れ)なので、結構どきどきしています。

◾️留学帯同について考えたこと

フルタイムで仕事をしていることや、自分の両親は20年数年間の別居婚中(仕事の都合で。仲はいいです)なこと、夫から「帯同して欲しい」と言われたわけではないなど、必ずしも帯同前提でもない環境ではありつつ、私自身海外に住んでみたい気持ちもあったので、割と悩まずに一緒に行くことを決めました。

「子どもは欲しいね」というのは以前から話していたものの、こればかりは授かりものなので「もし授かったらそのタイミングでベストなことを考えよう」というオープンな感じで考えていました。

妊娠前と妊娠後では、以下のような心の変化がありました。

妊娠前

・海外生活楽しそう
・夫が大好きなので別居したくない
・せっかくなので英語圏以外でも歓迎
・仕事面はちょっと不安(エンゲージメント高めの組織なので、リモートで自分のモチベーションが維持できるのか)

妊娠後

・タイミング的には良かったかもしれない
・治安がいい&子育てしやすそうな国がいいな
・英語がある程度通じる国がいいな…
・初めての子育てが外国で大丈夫なのか?(予防接種とか調べなきゃ)
・仕事復帰はスムーズにできるのか…?

◾️ここまでのタイムスケジュール

2021年末頃 

夫の2023年秋〜の海外大学院留学が予定される。

2022年3月頃

夫の留学帯同希望を、勤務先会社の代表に相談する。

【相談内容】
・帯同中も、できれば働き続けたいが可能か
・リモートワークや時差勤務は可能か

→なんらかの形で働けるように検討しましょう(ただ国も未定&1年以上先なので、近くなったら改めて考えましょう)ということに。

2022年夏

第1子妊娠が発覚。勤務先に報告。

2022年年末〜2023年1月

夫の大学院出願がはじまる。

2023年3月〜産休取得希望
2023年秋〜夫留学帯同にて海外移住予定

を改めて勤務先代表に伝える。

産後の経過や留学先の国次第ではあるが、まずは2024年4月頃リモート復帰予定で考えましょう、ということに。

2023年3月中旬

産休突入。

2023年3月末

夫のAalto大学合格通知。
留学先がフィンランドに決定する。

→ 会社代表に留学先を報告。

次回は、その後の手続きのことを書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?