【日記】6/9 リスタート

日記を再開します。
やることがたくさんあると手が止まってしまうのがわかっているので、これまで日記を書くことを止めていました。

今日会った周囲の同期がみんな日記を書いており「日記を書いているとやるべきことも整理できるよ」「エピソードトークのネタになるよ」という助言を受け「それもそうだな」と思ったので素直に従って日記を再開してみようと思う。

こういう時に「俺がやりたいと思ったから始める」ではなく、「周りに触発されて始める」というところが情けないなと思うが、素直に人の意見を聞いて取り入れられるところは良いと思うので、収支プラマイゼロくらいのメンタルだ。

日記を始めるにあたり、これまではPCからしかnoteを投稿できないところにハードルの高さを感じていたので、スマホにnoteのアプリを入れてみた。これで、養成所までの長い時間で日記を書くことができるし、スマホを手に取ってTwitterをやりがちな自分のスタイルに合った形で文章が書けると思う。今、アプリで文章を書いているがなかなかスムーズだ。

本題に入ろう。
今日の日記を書いていく。

今日は夜勤が明けてすぐ、テレビ番組のエキストラのアルバイトがあった。詳しくは言えないがすぐに放送されるヤツだ。

番組収録の流れや雰囲気を学べたのはもちろん、会場に養成所の同期と先輩が集まっていたので良い交流の機会になった。

ずっと気になっていた「もしもし☆コールミーテレフォン」の御二人に会うことが出来たのがとてもありがたかった。養成所に入る前に下調べをしている中で異彩を放っていて気になっていたコンビだったので、直接お話を聞けてとても嬉しかった。

リハと収録が終わり、同期5人とカレー屋で夕食を取る流れになった。
個人的にめっちゃ面白いと思っている「ヤスタまん」という同期を中心に集まったメンバーで、色々喋りながら、俺はナンをむさぼる。

ヤスタまんは人間として1本の芯が通っている人間でめちゃくちゃカッコイイ。そんな彼を中心に集まるメンバーなので、みんな自分の芯がある。自分を客観視できている。当然面白い。

『俺はどうだろう…』

トークで盛り上がる場の裏でめっちゃ考えてしまった。情けない。

同期から色々アドバイスを受けました。
日記を書く過程で色々整理して、今後どうしていけば良いのか自分なりの解答もできました。

これからどうしていくかを整理するために2000字くらい書いたんですけど、こういうのは結果で見せるものなので別の場所に書き留めました。今後のヤマトに乞うご期待!…ということでよしなに。現役生ライブもそろそろ始まるので成長を見に来てくださいね!

日記も自分もリスタート。
心機一転頑張っていきまっしょ〜い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?