スクリーンショット_2019-10-03_9

名文today_66/東洋経済ONLINE

===

海外の要因分析では、女性が活躍できていない国は、労働人口の中で、規模が小さくて経済合理性の低い企業で働く労働者の比率が高いという傾向があることがわかっています。
これは冷静に考えれば当たり前の話です。小さな企業は産休や育休、時短などの環境整備が難しいので、どうしても女性が働き続けることのハードルが高くなるのです。これが一次的な問題です。女性を蔑視する価値観や保育所の数などは、あくまで二次的な問題にすぎません。

===
「この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした」/デービッド・アトキンソン/2019/東洋経済ONLINE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?