マガジンのカバー画像

なすびの日記

34
頭の中のふわふわした思考を言語化していく。あとはやることリストなど。ブログはこちら→https://nasubi-blog.com/
運営しているクリエイター

記事一覧

半年後の自分はどうなっているだろうか

9月、僕が2号物件を購入してから半年が経った。 個人的にはこれくらいのペース(半年かけてボ…

なすび
2週間前
1

#やっててよかった不動産

どうも、なすびです。 お盆休みに出勤する分の休みを振替えて、今日は朝から晩まで副業をして…

なすび
1か月前
2

図面舞踏会の飲み会に出席したかったが花火大会

さて、今週もやっと勤め人の仕事が終わり、素晴らしき週末が始まった。土曜日の朝である。 ま…

なすび
1か月前
3

「本当にやらなければならない仕事」なんてものはこの世に存在しない

さて、今日は金曜日。いわゆる華金である。 僕は在宅で社内のZoom研修を受けている。(研修は…

なすび
2か月前
8

2号物件のリフォーム残項目

さて、金曜日。今週の勤め人仕事が無事に終わった。まだ部署異動したばかりで大した仕事も抱え…

なすび
2か月前
2

【1ヶ月間の検証結果】日記をつければ生活に規律を取り戻せる

今日は部署異動して2日目。 結論から言うと、今日もなかなか良い日であった。そこそこに自分の…

なすび
2か月前
2

トップの人間性と組織の雰囲気

さて、月曜日。 今日は部署異動しての初日。異動とは言うものの、1年間となりの部署へ応援にいって元の部署に戻る、というだけの話である。 そして今日、戻ってから初日の勤務を覚えた。感想としては、「同じ部署なのに1年前とは全然違う」といった感じ。 1年前と大きく違うのは、組織のトップの人間性だ。職級でいうと課長クラスになる。 うちの部署は「技術員室」という組織名なので、彼の役職は「室長」ということだ。 以前の室長は元計画屋さんで、現場のことをあまり知らないくせに理想ばかりを語

休日は自分の仕事を進めるチャンス

さて、日曜日。 昨日は会社の飲み会で肉と酒をたらふくいただき、夜は家に帰ったらすぐに眠く…

なすび
2か月前
2

ハンマードリル、借りるか買うか

さて、本日は土曜日。 夜勤明けで朝の9時頃に寝て、12時前に起床。そこから会社の同僚とジムで…

なすび
2か月前

これからの時代に取り残されていく人間

さて、金曜日の夕方。一般的な人たちは週末を目前に控えて、ソワソワし出している時間帯だろう…

なすび
2か月前
2

何かを言っているようで、実は何も言っていない

木曜日の朝、僕は水曜日の夜勤を終えて帰宅したところである。何故かそこまで眠くないので日記…

なすび
2か月前
2

サラリーマン向け 法人設立のすゝめ(仮)

さて、水曜日。今日も僕は夜勤である。 昨日の夜勤を終え、朝の8時くらいに寝て13時前に目が覚…

なすび
2か月前
2

失敗談を発信し続けた先にあるもの

さて、火曜日の朝。僕は月曜日の夜勤を終えて帰ってきたところ。昨日は日中に岩と格闘をしてい…

なすび
3か月前
11

岩を砕くつもりが、僕のメンタルが粉々に砕かれた

さて月曜日、今日は夜勤である。 出勤時間は21時頃ということで、朝から50分ほど車を走らせ物件に来た。たぶん予想はつくと思うが、リフォーム作業のためだ。 今日の作業は、駐車場の予定地にある岩を砕くこと。方法はある程度見当がついていて、ホームセンターでハンマードリルを借りてきて岩に穴を開け、ハンマーで殴る、という単純な戦法である。 しばらく前から実践しようと思っており、今日は実際に自分でそれを試してみた。しかし結論から言うと、実際に砕かれたのは岩の方ではなく、僕のメンタルで