見出し画像

クリスマスに食べるもの。

みなさん、クリスマスに食べるものといえば何ですか?やっぱりあれですか?チキンですか?

KFCは一年で最も恐ろしいほどに混雑する日だとか何だとか。

それくらいクリスマスに食べるもの=チキン
と根付いています。

でもね。

そんなのきっとKFCのマーケティングによって根付いた偽りの文化なんですよ!(言いがかり…と思ったらKFCがアピールしたのは本当みたいです)

このクリスマスにチキンを食べるのは、海外の文化を模倣したもの。

いわば偽物の文化を植え付けられた結果なんですよ!

ならばいつまで経っても欧米の真似ばっかりしてないで日本独自の文化を…って、そこでチキン食ってるそこのアナタ!

クリスマスにはシャケを食え!


さて、なんでクリスマスにシャケなのかと言うと、それは4年前の日曜の朝。

当時放送していた「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」に出てきた敵キャラ、「サモーン・シャケキスタンチン」が放った言葉こそが「クリスマスにはシャケを食え!」なのです。


この発言、いち特撮番組の敵キャラが放ったものとしては凄まじい影響力でした。

イオングループがクリスマスにシャケ売り場を大展開。

その他鮭に関係のあるいくつかの企業もクリスマスにはシャケを食えとツイート。

農林水産省すらクリスマスにはサーモンを、と推しはじめる始末。

日本は侵略されてました。


とりあえずワタクシ、明日25日はシャケが食べたいと妻にリクエスト。採用されました。あ、もちろんチキンも食べますけどね。


----------------------------------------------------------------------------

新潟市の中央区・西区を中心にドラムのレッスンを行っている、梨本宜久ドラム教室のHP (非同期レッスンもやってます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?