見出し画像

虫統一偽造と挑むかみなりフェスト!


今回は「かみなりフェスト」という大会に参加させて頂きました。
ガチガチの大会ではなく楽しむことをメインとした大会ということで、皆さんのコンセプトに富んだパーティーや普段見ないポケモン達との出会いにワクワクの止まらない仲間大会でした。

さて、今回僕が使用したのは「虫統一偽造偽造パ」という名称(自分で名付けた)パーティーです。
そもそも虫統一偽造パとは、虫統一に見えるけど実は虫統一じゃないというパーティーのことを指します(多分)
有名な例を挙げるとフライゴンですかね、ドラゴンにも関わらず上位互換であるガブリアスや他のドラゴンの存在によって羽虫だの何だのと言われている可哀想なドラゴンです。

「だったらその特徴を俺が活かしてやるぜぇ!!」

とまぁ、これが今回虫統一偽造を選んだきっかけです。


ー今回のメンバー紹介ー

さぁ、フライゴンをエースとした最強の虫統一偽造パを作ろうか!
という意気込みを元にガラル図鑑の中から虫タイプに見えるけど実は虫タイプじゃないポケモンを探しました。


まずパッと思い付くのはドラピオン。
コイツは進化前のスコルピが虫タイプを持っていたり、DPの四天王にして虫使いのリョウの切り札なのに虫タイプを持っていないという今回のコンセプトにこれでもかと見合う存在でした。今回はパーティーの物理アタッカーとして大いに活躍してくれました。


続いて選んだのはタイレーツ。
コイツは剣盾発売前のリーク画像にて「キモい芋虫」という屈辱的なあだ名を付けられていましたが蓋を開けてみたら六位一体の隊列ポケモンということで見た目の愛くるしさから結構人気のあるポケモンにも昇格した(個人的には大好き、レベボで夢特性粘った)戦士ですね。
採用しない理由はないので即採用。
ちなみに一試合目を最後に出番はありませんでした。


続いて四枠目。
少しばかり苦しい部分もありましたが、今回はアップリューを選出しました。
コイツもドラゴンではあるのですが、進化前が林檎だったり微妙に虫に見えなくもなかったりということで採用させて貰いました。
(Twitterで「アップリュー 虫」で調べたらヒットしたもん、自分だけの独断じゃないもん。皆も言ってるもん)

彼はフライゴン同様氷四倍でヒヒダルマの餌なのですが、ダイマエース(物理)としてフライゴンと双璧を成して欲しいと思っていたのですが、ドラピオンが強すぎて割を食ってたイメージが……ごめんね。


さぁ五枠目!
流石にネタも尽きてきましたよ、そんな都合よく虫タイプに見える虫タイプじゃないポケモンなんていないんですよ!もう居ないよ、仕方ないからビブラーバの育成論でも探してみるか……と思いポケ徹を開いたら偶然見つけた救世主!その名も……ナックラー!!

何故か進化後のビブラーバは育成論が一件も無いのに対して二件も育成論が投稿されてたこの愛くるしいポケモン、面白い性能だったのでそのまま採用しました。
蟻地獄による相手の拘束、襷で耐えて反撃、相手も襷まで削れれば優先度+2のフェイントでドーーン!!
とまぁこのような育成論で、Wドラゴンエースが苦手とするヒヒダルマに唯一タイマンで挑める存在でした。
しかし今回、彼は5~6回熱湯を浴びせられて全てで火傷を負い無惨に散って行きました。

相手が悪かったよ、相手がね。


さぁ最後の一体、六枠目……いやもう居ねぇよ!
もう無理だよマジでビブラーバかカジッチュしかいないよどーしよ……なんて考えてボックスをカチカチしていると、とあるポケモンと目が合いました。

「お前……あれ、お前は虫タイプ……だよな?」
「せやで、一応な。でも虫偽造に入ってても違和感無いと思うわ、どや?俺を連れてってや!」
「お、おう……そこまで言うなら連れてったるわ!」

さぁエントリーNo.6、その名もスコルピ!
ドラピオンの時にも少し触れましたがコイツは虫タイプなので今回パーティー入りする基準は満たしていません。

ですが「進化後のドラピオンが虫タイプじゃない」。
このイメージが強すぎて一周回ってコイツが何タイプなのか分かる人少ないんじゃないか……それで戦ってみて「いや、お前は虫タイプなんかーーーい!!」ってなったら面白いんじゃないか……?
そんな下らない理由で最後のメンバーとなりました。
ですがコイツが入ると虫統一偽造は名乗れなくなります、さぁどうする……虫統一を偽造したパーティーを偽造したパーティー。
よし、【虫統一偽造偽造パ】だ!これが今回のパーティー名誕生秘話だったりします。



ーさぁ組んだぞ!ー

さぁメンバーを選んだ、よし!並べてみるか……!
何となく色合いにも気を配りながらいい感じに配列して……よし、並んだぞ。どれどれ……?


う~ん、コンセプト分かり辛ッ!!

パッと見わかんないんですよ、コレが何なのか。
何か皆パーティーから浮いてて気持ち悪いんですよ、何か中堅と進化前だけ揃えたネタパにしか見えない……。

そんな貴方にNN(ニックネーム)ですよ!

ありがたいことに今回はバトルタワールールということで自分のつけたNNが反映されてお相手さんにもどんなNNが付けられてるのか公開されるんですよね。
(主催者さん、こーゆーの見越してたな?流石です)
なので僕はメンバー全員に「むしとういつ」と名付けました。
これなら嫌が応でも「虫統一」という言葉が頭に刷り込まれて偽造虫統一だと気付いて貰えるハズ……よし!


いや待て、スコルピ。
お前というイレギュラーが存在してこそ、この虫統一偽造偽造パは真価を発揮するのだ。雑には扱えない。
てなわけでコイツにだけ「オレは、むし」という虫タイプであることを全面に押し出したNNを用意してあげました。いい名前だ、カッコいいぞ!

そして、彼のイレギュラーさがパーティーの最注目ポイントだ!というこで今回は【スコルピ絶対選出】もこのパーティーのコンセプトとなっています。


ーさて、戦績は?ー

ほぼ負けです。ドラパルトもヒヒダルマも容赦なく僕のポケモン達を蹂躙してゆきました。
そんな中でも一際活躍してくれたのがドラピオンでした。
今回はチョッキを持たせフルアタ採用にしましたが、耐久もかなりしっかりしている印象で確定で一体は落としてくれるエース級の活躍を披露してくれました。

そして問題のスコルピ君、彼の活躍にも目を見張るものがありました。
抜群技でも器用に耐えて叩きや岩封で後続のサポートに徹してくれました。
絶対選出が仇となる試合もありましたが、決して苦ではなかったです。今度は虫統一で使ってあげるからな。
だからせめてステロ覚えてね♥️

さぁそんな感じでかみなりフェスト、楽しい大会でした!
皆様お疲れ様でした、またどこかでお会いしましょう!

  

  フライゴン一族は誰もステロを覚えないと知った
                   ナシマヤ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?