マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#表現

すべからく、それは、私

 つらいときに、つらい、と言える。  楽しいときに、楽しい、と言える。  どんなときでも…

ふみ
1年前
51

私の世界を

 言葉を操るようになってから、どれだけの月日が経ったであろう。  言葉を認識し、言葉を使…

ふみ
1年前
52

根っこにあるもの

 作品を読んでいて、ときおり、こんなにも、感情がゆさぶられるーーというより、涙が出てくる…

ふみ
1年前
54

言葉は突然失われる

 私は言葉を持っていない。  なんて、思うことは、これまで何度あったことであろう。  こ…

ふみ
1年前
56

天職なんて

 仕事における、天職とはなんだろう。  自分に最も合ったもの、自分にしかできないこと、そ…

ふみ
1年前
54

言葉を理解する

 言葉を理解する。  それはいったい、どのようなことであろう。  言葉を操る、でもいい。…

ふみ
2年前
112

それはもしかしたら、見過ごしてきただけなのかもしれない

 寡黙な人が何も考えていないと、なぜ思うのだろう。  黙々と働く人を見てまじめであると、なぜ思うのだろう。  外観だけが内面を決めるなら、人と話しをする必要は何もない。 「私は何も口にしないだけで、死人ではないのだよ」  ずいぶん前、それは本当にいつであったか覚えていないけれど、私はそんなことを思って、この言葉を書いたことがある。  想いを持っていても、それを表現できない人がいる。  表現が苦手、と言い換えてもいいけれど。  コミュニティに属している以上、多数の

満たす満たされないではなくても溢れ出てくる言葉たち

 ふいに、言葉が溢れ出て、次々にこぼれ落ちてくる。手のひらの真砂がさらさら音を立てながら…

ふみ
2年前
14

答えなんてないものを

 ほんとうのさいわいとはなんだろう  それは本当に、なんだろう。どんな、ものなのだろう。…

ふみ
2年前
5

澄んだ差別

 こんな話しをしよう。なんて、気取った物言いでなくても、いいのですけれど。  澄んだ差別…

ふみ
2年前
6