マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#経験

体験、経験

 どんな体験をするのか、どんな経験をするのか、それは人それぞれ違うことだと思う。  ただ…

ふみ
1年前
53

それぞれの持つ文化

 常勤よりも長く働いている非常勤の方はどこにでもいると思う。  偏屈な目で見てみれば、異…

ふみ
1年前
56

働くことは生きること

 私にとって、働くとは、単に生きること、のように思う。  働くことは生きること  この言…

ふみ
1年前
62

無駄 と決めてしまうのは

この世に無駄なものがあることは、 無駄だと決める  その 心  この言葉が出てきたときに…

ふみ
2年前
74

失敗したとしても

 何か、新しいことが、始まるとき。何か、新しいことを、始めるとき。新卒の方でも、転職して…

ふみ
2年前
67

見えているもの

 人は人の見たいようにしか、ものを見ない。  それは感覚的なものかもしれないし、経験的な…

ふみ
2年前
55

落ちることはあっても

 以前ほど、落ちることは少なくなった。  というよりは、きっと、対処の仕方を学んだのかもしれない。  現職は、これまでにないほど落ちついていて、正直楽にも感じる。それは業務内容的、というよりも、気持ち的に。  もちろん、今のところでもいろいろとあるし、疑問を感じることも多い、多くなってきた。  けれど、それも以前に比べればささいなことに思えてくる。  それか、それを経験したことで、対処できるようになってきたのかもしれない。  やっぱりふいに落ちることはあって、まさ

自分、という存在を広げていく

 自分の経験や体験を超えたものから、物事を考えられる人は、どれだけいるだろう。  人は誰…

ふみ
2年前
58

人にどれだけ落とされて、人にどれだけ救われて

 人にどれだけ落とされたかわからない。  しかし、それと同じくらい  人にどれだけ救われた…

ふみ
2年前
15