マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#心

心は落ちていく

 それはいつも、突然頭によぎる。    私は なんで こんなに できないのだろう  私なん…

ふみ
1か月前
65

この先もずっと きっと

 何かを見ると、何かを聞くと、それを引き金に何かが思い起こされ、気持ち悪い。  その何か…

ふみ
4か月前
90

何もしない

 こんなにも 静かで ゆったりとした 時間  こんなにも 静かに ゆっくりとした 時間 …

ふみ
5か月前
69

そうでなければ、保てない

 想いが見えずに消えていく。  いや、消えていくものなど初めからなく、ただ、見えない。 …

ふみ
6か月前
78

言葉を信じる

 何か、何が、残せているのだろう。  何か、何が、残せているのだろう。  何も、残せてい…

ふみ
1年前
85

こころ ひとつ

 こんなにも、心持ちひとつ、心構えひとつ、心の状態ひとつ、心ひとつ、で、感じられるもの、…

ふみ
1年前
82

それは、無駄なことかしら

 どんなに心をなくそうが、どんなに心を入れようが、時間は同じように過ぎていく。  何をしていようとも、何もしていなくても、同様に。  そうして、変わっていく周りの状況や私の体の中に、無駄なものなんてきっと、本来、ひとつもなくて、あるのはただ、過ぎ去っていく、ということだけなのだろう。  それはまるで川の流れのようで、見た目は同じでも、流れていく水は常に違うように、その姿は一定ではない。  社会、というものに当てはめ、そこに効率や生産性、発展、向上、などなど、それらを加

人とのかかわり方

 人とのかかわり方が、またうまくわからなくなっている。  それは距離感? それは接し方?…

ふみ
1年前
39

すべて 命 なのであれば

 春先というものは、どうにも気持ちを落ちつかなくさせる。どこか、ふわふわしているような、…

ふみ
1年前
44

与えられるだけではなく 与えられるものがあれば

 言葉の響きに寄り添いながら、自然と心地よい気分になるのは、なぜだろう。  同じ言葉を使…

ふみ
1年前
39

たとえ誰も見ていなくても

 誰も見ていなければ なんでもしていいの?  誰もそれを知らないなら 何をしてもいいの?…

ふみ
1年前
50

自分の言葉で 自分の心で

 何か、少しでも、矛盾が見えたら。  何か、少しでも、暴力が見えたら。  何か、少しでも、…

ふみ
1年前
95

根っこにあるもの

 作品を読んでいて、ときおり、こんなにも、感情がゆさぶられるーーというより、涙が出てくる…

ふみ
1年前
54

心の穴

 心にぽっかりと穴があくのがわかった。  それは目に見えるわけでもないし、何が起きるわけでもない。私の感覚的に、穴があいている、というだけで、実際に心なんてそもそも見えないのだから、害があるとも思えない。  けれど、不思議と、穴があいている、と思うだけで、そこから何かが出ていってしまうような気持ちや、何かが入ってきてしまうような気分が、潜在的にあるらしい。それも、どうしようもないものだった。私は、そんなこと、考えているわけでもないから。  それよりも、そんなときには決ま