マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#伝える

光に満ち溢れたあなたのためにも

 先日、利用者さんが亡くなった。  突然のことであった。  送迎から戻ってきたさい、元々…

ふみ
4か月前
114

言葉が溢れる

 言葉が溢れて止まらない。  そんなときは誰しもあると思う。  言葉が溢れ、ただそれに身…

ふみ
1年前
40

すべからく、それは、私

 つらいときに、つらい、と言える。  楽しいときに、楽しい、と言える。  どんなときでも…

ふみ
1年前
51

私の世界を

 言葉を操るようになってから、どれだけの月日が経ったであろう。  言葉を認識し、言葉を使…

ふみ
1年前
52

たとえ誰も見ていなくても

 誰も見ていなければ なんでもしていいの?  誰もそれを知らないなら 何をしてもいいの?…

ふみ
1年前
50

自分の言葉で 自分の心で

 何か、少しでも、矛盾が見えたら。  何か、少しでも、暴力が見えたら。  何か、少しでも、…

ふみ
1年前
96

根っこにあるもの

 作品を読んでいて、ときおり、こんなにも、感情がゆさぶられるーーというより、涙が出てくることがあるのは、なんなのであろう。  何かに、共感をしたのであろうか。  何かに、反応をしたのであろうか。  自分の根っこにも、そんな気持ちや心があるのだ、と。正直に驚く。  きっと、根っこにあるそんな何かが引っ張られて、涙につながるのだ、と。  こんなに、涙が出たのは久しぶりであった。自然とこぼれるなんてものではなく、感情が抑えられず、止められなかった。わなわなふるえているのがわ

言葉は突然失われる

 私は言葉を持っていない。  なんて、思うことは、これまで何度あったことであろう。  こ…

ふみ
1年前
56

言葉は 美しい

 言葉の響きに惹かれてしまう  その音色に、とろんとしてしまう。  言葉の流れに惹かれて…

ふみ
2年前
67

その言葉に、その人たちに、支えられて、私は今も、生きている

 転職をして、管理職になったことがある。  まったくもってそんなこと望んでおらず、その職…

ふみ
2年前
73

何を どう 伝えていきたい

 その行為そのものよりも、言葉が大切なときがある  その言葉そのものよりも、行動が大切な…

ふみ
2年前
66

満たす満たされないではなくても溢れ出てくる言葉たち

 ふいに、言葉が溢れ出て、次々にこぼれ落ちてくる。手のひらの真砂がさらさら音を立てながら…

ふみ
2年前
14