マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#想い

少なくとも、わたしは、知っている から

 子どもにしても、大人にしても、何か悪いことをしてしまった。もしくは、悪いと思われること…

ふみ
2か月前
65

光に満ち溢れたあなたのためにも

 先日、利用者さんが亡くなった。  突然のことであった。  送迎から戻ってきたさい、元々…

ふみ
4か月前
114

何もしない

 こんなにも 静かで ゆったりとした 時間  こんなにも 静かに ゆっくりとした 時間 …

ふみ
5か月前
69

そうでなければ、保てない

 想いが見えずに消えていく。  いや、消えていくものなど初めからなく、ただ、見えない。 …

ふみ
6か月前
78

ひと色展@横浜へ

 イシノアサミさんの、ひと色展、横浜に、お邪魔させていただきました。  大倉山記念館、初…

ふみ
8か月前
82

私の生き方 あとがきのようなもの

 初めに構想を練った、なんていうほどたいしたものではなく、いろいろあった中で感じたものを…

ふみ
8か月前
47

すなおに感じる

 何か、もしかしたら、ものすごく、うちにこもっていたような、そんな気持ちがある。  いつだって内向的であることに変わりはないし、それが私の本質であれば、無理して外交的になる必要もない、と、そう思いもする。  世間からすれば、私みたいな人見知りの内気な人間など、つまらないし、もっとオープンになりなよ、なんて、そんなことを言う人もいると思う。  それは、自分たち多数派の楽しみであって、私の楽しみではないし、側から見て、つまらない、と言われても、そもそも何で楽しませなければい

行きすぎていないだろうか

 何かをしてあげたくなる人、困っている人に反射的に手を伸ばす人、そんな人もいると思う。 …

ふみ
1年前
130

言葉が溢れる

 言葉が溢れて止まらない。  そんなときは誰しもあると思う。  言葉が溢れ、ただそれに身…

ふみ
1年前
40

話し合う、ために

 話し合いが話し合いとして成り立つために、相手のことを認めなければ、それは話し合いに似た…

ふみ
1年前
49

私の世界を

 言葉を操るようになってから、どれだけの月日が経ったであろう。  言葉を認識し、言葉を使…

ふみ
1年前
52

それでもなお、軽々しく吐いてしまうのだろうか

 言葉だけがひとり歩きして、情報だけが耳に入り、目に入り、想像や妄想と作り上げられたイメ…

ふみ
1年前
42

それぞれの持つ文化

 常勤よりも長く働いている非常勤の方はどこにでもいると思う。  偏屈な目で見てみれば、異…

ふみ
1年前
56

言葉は突然失われる

 私は言葉を持っていない。  なんて、思うことは、これまで何度あったことであろう。  この気持ちを、この感覚を、伝える言葉がどこかに消えて? そもそも持っていなくて? それとも隠されて? わからない、けれど、今、伝える、この瞬間に、言葉を持っていないのだ。  口にしようとすると特に頭はこんがらがってしまい、真っ白な空白に思い浮かぶものは何もなく、気持ちも焦っているのだろう、無理に話そうとして呂律なんて回らない。言葉に、なっていない。  そうして結局、何も出てこない。