マガジンのカバー画像

ことのは

134
種々の想いをのせて、私はこれからも、考えていく。
運営しているクリエイター

#考える

私の生き方 あとがきのようなもの

 初めに構想を練った、なんていうほどたいしたものではなく、いろいろあった中で感じたものを…

ふみ
8か月前
47

相手の立場に立ってものを考える

 相手の立場に立ってものを考える。  よく言われる言葉ではあると思う、けれど、それが存外…

ふみ
1年前
65

働くことは生きること

 私にとって、働くとは、単に生きること、のように思う。  働くことは生きること  この言…

ふみ
1年前
62

よく考えてみたら何も考えていなかった

 さる日めくりカレンダーに載っていた言葉の中に、おもしろいものがあった。最近に出会った言…

ふみ
1年前
48

それは誰が選んだもの?

 着ている服や髪型は、誰が選んでいるものだろう。名前は特に、自分では選べないかもしれない…

ふみ
1年前
53

だからといって、それをしていいわけではない

 何か、悪いことをしているわけでもないのかもしれない。  もしかしたら、誰にも迷惑をかけ…

ふみ
1年前
39

無駄 と決めてしまうのは

この世に無駄なものがあることは、 無駄だと決める  その 心  この言葉が出てきたときに、考えていたことはなんであろう。今の私にはもう、わからないのだけれど。  無駄、と決めつけてしまうのは、たしかに、もったいないことだと思う。  はたから見ていると無駄なことかもしれないけれど、実際にはとても重要なことだったのかもしれない。  そもそも、この世に無駄なものなどあるのだろうか。  どんな物事も経験として積み重なっていく以上、自分にとって、必要、不要、というのはある

自分、という存在を広げていく

 自分の経験や体験を超えたものから、物事を考えられる人は、どれだけいるだろう。  人は誰…

ふみ
2年前
58

心の在り方を向ける

 心が 弱い方向に働いているのだろう。  どうにもこうにも 流れがよくない。いや、そもそ…

ふみ
2年前
57

自分で考え、決断し、選んだものなら

 人生はすべて二者択一  やるか やらないか  自分で選んだからには  後悔はしない  …

ふみ
2年前
27

自分を見失わないようにするために

 体の調子が悪い、と、心まで弱くなる。  そんな当たり前のことを、改めて実感する。  思…

ふみ
2年前
21

この世界はすでに終わっている

 死、ということについて、私も考えたことがある。考えて考えて、一度答えが出たと思ったら、…

ふみ
2年前
16

心に、魂に、問いかける、言葉

 それでいいの?  ただ、ひとこと。  このひとことのみが載っている日記を読んだことがあ…

ふみ
2年前
15

人はみんな「つながっている」

 私にはよくわからないけれど、  相手を否定しなければ通せない意見、それは本当に、よいものなのだろうか。  質問に対して、煽りや否定、正確に質問に答えずに屁理屈をこねたり、ごまかしたり。それは、議論と呼べるのだろうか。  相手の粗や悪いところばかり見つけてそこを突こうとしている限り、きっと本質は見えない。いいものを見つけられない。  たぶん、自分の考えだけを正しい、と盲信している。盲目的な信念なのだろう。  と、そんなふうに感じてしまう。  私には、よくわからないけ