9.【原神考察】祭礼の槍が存在しないわけ

 原神では俗に「祭礼シリーズ」と呼ばれる非常に優秀な武器がある。
そんな祭礼シリーズだが、全5種の武器種で唯一長柄武器がないのだ。その理由については実は以前から考察が飛び交っているが、私の考察(自信あり)を話したいと思う。

 まず祭礼シリーズについての簡単な説明をしたい。
古のモンドでは祭祀が行われていたと言う旨の記述がゲーム内にあり、その祭祀は演劇のような形で行われていたと考える事ができ、その演劇で使われいた道具が「祭礼シリーズ」だったと推測される。補足で説明するとそれらの道具は、元来闘いで使えるようなものではなかったが、「時の風」によって鍛えられて武器に成った。

だが槍だけは例外であった。

モンドでは昔、槍を持つことは貴族によって禁止されていた。
表向きでは、剣術こそが高貴な嗜みであるためだと言われていたが、実際は多くの鍛錬をせずとも扱える槍を平民の手に渡らないようにし、反乱を防ぐのが理由であった。

『新米の長槍』

 答えはなんとレアリティ星1の武器『新米の長槍』に記されていたのだ。
結論、祭礼の槍がないのは古のモンドの貴族達が、平民の反乱を恐れたからである。

 やはり原神で持った疑問は自分で解決するに限る。(502文字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?