子育て日記5/5

わらふぢなるおのツッコミ、ブス、デブ担当の口笛なるおです。
予定日より2週間早く、2372gの男の子が産まれました。小さくて心配しましたがアホみたいにミルク飲んでどんどん大きくなっています。
おとといヤーレンズの出井とインスタライブやった時に「子育て日記とかやってみたらどうですか?」と言われ、やってみようかなと。日記代わりにもなるのでとりあえず始めてみることにしました。タイトルは何の捻りもなく「子育て日記」。なんかいいの思いついたらそれに変えようと思います。
マジでどこまで続くのかわかりません。どれくらいの頻度であげようかも決めてません。とりあえず始めてみます。
もし大して続かなかったらどうぞバカにしてください。
「だから駄目なんだよ!」
「だからデブなんだよ!」
「ネタ書いてないのに何してんだよ!」
「就職しろ!」
「クソブタ!」
「口笛なるおってなんだよ!」
「顔色悪いなおまえ!もうすぐ死ぬんか?あ?」

など、厳しい意見は甘んじて受け入れます。
とりあえず始めてみます。

今日は休みでした。なので奥さんとがっつり子育て。
ミルクを飲ませ、オムツを変え、沐浴させて買い物に行き昼飯と晩飯を作る。そんな1日。

以前サンドウィッチマンの富澤さんが
「子供は可愛いぞ。おしっこなんて余裕で飲めるぞ。むしろ飲みたい」って言ってた。

確かに死ぬほどかわいい。でもおしっこを余裕で飲むことは出来ない。飲めと言われればしょうがなく飲むけど。飲みたいとは思わない。オレの子供への愛が足りないのか?いや違う。
きっと富澤さんが変態なんだ。子供がどうこうじゃなくただ「おしっこを飲みたいおじさん」なんだ。でもそれも込みで尊敬している。
先日富澤さんにお会いした時、「物か金、どっちがいい?」と聞かれた。ぶっきらぼうな言い方だが出産祝いの事だ。ありがたい。オレは富澤さんの目を見て迷わず応えた。
「金で。」
何も恥ずかしいことではない。そこにプライドなんてない。金が必要なのだ。むしろ胸を張れる。
「息子よ。父さん、金GETしたぞ。」
心の中でそう呟いた。その時のオレは肘の手術を乗り越えて復活登板を果たした時の桑田真澄とまったく同じ目をしていたに違いない。息子もMattとまったく同じ顔になっていたに違いない。富澤さんも長嶋茂雄とまったく同じ顔になっていたに違いない。
「セコムしてますか?」
富澤さんがそう呟いた気がした。
一方その頃伊達さんも王貞治と全く同じ顔になっていたに違いない。
「ナボナはお菓子のホームラン王…」
伊達さんの声が聞こえた気がした。
まったく。大したコンビだぜ。

明日も子育ては続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?