こえにっき(2023.08.04)
9日振りに真っ昼間に外にでてみごとに溶けました🫠
徐々に慣らしていかないとやっぱダメですね……
トワイライトシンドローム
私が毎年夏に必ず見るものがありまして。
それが2BRO.のトワイライトシンドローム。
ゲーム実況動画でございます。
女子高生3人が様々な噂の真相を解明していくアドベンチャーゲームです。
このゲームは1996年にプレイステーションが発売されたもので、ボイスがほとんど収録されていません。
そのため、Team 2BRO.のみなさんがアフレコをされています。
3人の声がどんなものかといいますと、
弟者さん→大塚明夫さん似
兄者さん→α波がめっちゃでてる低音(逃走中のナレーションにも似てますね)
おついちさん→古川登志夫さん似
でございます。
3人とも声が良い……
そんな3人が女子高生のアフレコするんですよ。
……おついちさんがめちゃくちゃ上手いんです。
おついちさんがアフレコされていたのは「岸井ミカ」という後輩キャラで、3人の中で1番女子高生らしいというかキャピキャピしてます。
他のキャラクターも3人で割り振ってアフレコしていますが、やっぱおついちさん上手いわ……
男性も女性も、声の高さや抑揚のつけ方で演じ分けておられてすごい……
今年から、音声投稿をはじめたのでそんなところばっか観てました(笑)
私、1人で何役もやることが多いので(皆さんと時間が合わない&声かける勇気がない)
すごい参考になった気がします✨
20本とちょっと長いかもしれませんが、是非見てみてください!!
青空文庫の話
学生時代に文学作品に触れてこなかった私でございます。
そのせいか、漢字は苦手ですしニュースなどの言葉の意味もわからず困っています……
そこで、文系の主人に聞いてみると「本を読むなら昔の文学作品がいいよ。今はあまり使われない難しい言い回しや漢字がめちゃくちゃ出てくるから。それに、今でも読まれるということはそれだけ良い作品ということやで。」と言われまして。
月に1回は青空文庫に掲載されている作品を読みたいけど、数がありすぎて選べない……
そーゆー時に見つけたのがコチラ!
これで、毎回読むものを決めています。
今回当たったのが、「世帯休業(岸田國士)」という戯曲でした。
青空文庫に戯曲があることにビックリしまして💦
んで、読んでみると面白い🤣
昔の文学作品は今では使わない読み方などが多くあります。
そんな言葉を知ることが新鮮で、楽しいですね(*´︶`)
このお話、やってみたいなぁと思うのですが……戯曲なので音声では表現しきれないところがありまして困ってます💦
私にこれが出来るんか……?
頑張ってみます(笑)
さいごに
HEARは聴くだけなら登録なしでできますのでぜひ!
朗読・シチュボ・声劇・声日記など投稿していますので、覗きに来てくれると嬉しいです✨
ではまた次回ノシ