見出し画像

細分化(modo過去記事)

はじめに

以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。
古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。

細分化


「細分割」を紹介します。

「細分割」は文字通り実行することでポリゴンを細かく割って増やす機能です。


適当なメッシュを用意します。
xyzのセグメントをそれぞれ2つに割った立方体にスムーズをかけたものです。


「メッシュ編集」>「細分割」クリックすると4種類ツールが出てきます。
それぞれ挙動が違います。


「SDS細分割」
一番よく使うツールになります。
メッシュをなめらかにしつつ分割してくれます。


「平面」
一番シンプルな細分割になります。
面を保持したままメッシュを分割します。


「スムーズ」
SDS細分割と同じくメッシュをなめらかにしつつ分割してくれます。
SDS細分割と違うところは元のメッシュの頂点の座標を保持したまま分割するところです。


「オプション」
上記の「SDS細分割」「平面」「スムーズ」と「Catmull-Clark」というタイプをベースに
「フラクタル」でノイズを加えたり、スムーズの強さ等、細かい調整をかけて細分割をするツールです。基本的に上記のツールで事足りるのであまり使うことはないかもです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?