
トランスフォーム補足(modo過去記事)
はじめに
以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。
古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。
トランスフォーム
一通りトランスフォームツールを紹介しましたが、
一つあえてとばしたツールがあるので紹介しておきます。

トランスフォームツールのアイコンの一番左のツール
その名のごとく「トランスフォーム」ツールです。
ショートカットは「q」

選択すると解るのですが、作業画面の方に「移動」「回転」「スケール」を一つにまとめたツールハンドルが表示されます。
このツール一つで「移動」「回転」「スケール」3種類の変形を一度に行うことができるわけです。