![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104079259/rectangle_large_type_2_ca64b1597c0e4f09f37b6b079c54e35b.jpeg?width=1200)
トランスフォーム補足(modo過去記事)
はじめに
以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。
古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。
トランスフォーム
一通りトランスフォームツールを紹介しましたが、
一つあえてとばしたツールがあるので紹介しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682581221158-8D9n1Du1CW.jpg)
トランスフォームツールのアイコンの一番左のツール
その名のごとく「トランスフォーム」ツールです。
ショートカットは「q」
![](https://assets.st-note.com/img/1682581237882-05u9cQIJFb.jpg)
選択すると解るのですが、作業画面の方に「移動」「回転」「スケール」を一つにまとめたツールハンドルが表示されます。
このツール一つで「移動」「回転」「スケール」3種類の変形を一度に行うことができるわけです。