見出し画像

ポケモンSV ひでんスパイスを効率良く入手できるのはどのポケモンのレイド?

▼はじめに

こんにちは、ナルカミです

『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』(ポケモンSV)をプレイしている方の中には色違いポケモンを日々探しているトレーナーさんもいるかと思いますが、それには『ひでんスパイス』が大量に必要になってきますよね?

サンドウィッチの効果がとても重要となる色違い厳選

この記事では『ひでんスパイス』を効率良く入手できるのはどのポケモンのテラレイドバトルなのかを実体験を元に紹介します

(以下、「テラレイドバトル」=「レイド」と表記)

前提として、報酬のおいしいレイドが見つかった際にそのデータでレイドを固定する「周回プレイ」を想定しています

一度倒してもリセットすれば同じレイドが出てきますので、そのレイドに参加した他のデータでは報酬が溜まっていきます

わたしの場合は「サブアカウント」でレイドの固定をして、「メインアカウント」で報酬を貯めるといった感じです

もしアカウント1つのみでプレイしている方は、TwitterやYoutubeなどでおいしいレイドを公開しているものを探してみてください

ちなみにわたしのYoutubeでもたまにレイド配布しておりますのでお時間合えばぜひ参加してくださいませ



▼レイドの前知識

レイドの中にはひでんスパイスをたくさん入手しやすいポケモンがいます

星6レイド(星5含む)
星5レイド

一部例外はいますが、基本的にはHPの高いポケモンがひでんスパイスを落としやすいと覚えればOKです
これらのレイドを見かけたら積極的にクリアしていきましょう

それでは、実際のレイドの事例とともにどんなものが効率良いのかを紹介していきます



▼レイド1回の「個数重視」の場合

1度のレイドで入手できるひでんスパイスの数が多いものを重視する場合です
必然的に星6レイドになるでしょう

ヘイラッシャの星6レイド

報酬のひでんスパイスの数はもともと4個で、「レイドパワー」を付けてからクリアしたら合計6個になりました

ただ、クリアするのにソロではけっこう時間がかかると思います
お友達を集めることができれば、「ちょうはつ」「いやなおと」などでサポートしてもらえるので3ターン以内に倒せます

Youtubeの配信で視聴者に協力してもらったときのもの
「いやなおと」を連打してもらって、テツノカイナでワンパンする戦法

1周あたり4~5分ほどはかかります
(「1周」はバトルに費やした時間だけではなく、リセットして次のレイドを用意する時間なども含む)

星6レイドのポケモンを攻略する際には初手に「ちょうはつ」を使わないといけないポケモンも多いですし、モロバレルは「イカサマ」を使ってくる場合があるので「はらだいこのワンパン戦法」が厳しい場合もあります

ハピナスやシャワーズなどは比較的倒しやすいので、効率良く周回できると思います

Blissey=ハピナス

こちらは報酬のひでんスパイスの数はもともと4個で、「レイドパワー」を付けてからクリアしたら合計5個になりました
ヘイラッシャよりは耐久も低く、倒すのが容易です

Twitterで見かけたものでは、スパイスが10個手に入っているレイドがありました・・・!!
もしそのレイドが出てきたら、永久にレイド固定しておきたいものです



▼レイド1回の「周回速度重視」の場合

1度のレイドで周回速度を重視する場合です
星5レイドの報酬でもスパイスが複数ある場合があるのでこれを狙っていきます

ハルクジラの星5レイド

こちらは報酬のひでんスパイスの数はもともと3個で、「レイドパワー」を付けてからクリアしたら合計4個になりました

星5レイドなので星6より簡単に倒せます
オフラインで2人で行った場合、1周あたり3分かからないくらいでいけます
オンラインで4人でやった場合でも、「はらだいこ」を積まないとワンパンは厳しいかもしれないので2ターンはかかりそうです

実際に周回してみたところ、星6レイドよりバトル中の操作が少なく済んで簡単ですので、こちらの方がわたしはオススメです

ただ、これより圧倒的速度で周回できるレイドがありました

メタモンの星6レイド

メタモンのレイドです

こちらは報酬のひでんスパイスの数はもともと2個で、「レイドパワー」を付けてからクリアしたら合計3個になりました

レイドを出した本人はレベル1のポケモンを使い、このポケモンに変身させることで1ターンで倒すことができます
(ソロの場合はNPC頼みとなるので1ターン討伐は難しいかも)

適当な孵化あまりのLv.1ポケモンを連れていきましょう
レベルが少しでも高いと謎に耐えられる場合があります

オフラインで2人以上で行った場合、1周あたり2分かかりませんし、バリアを貼られるなどの事故も起きませんので、最もカンタンにスパイスを集められるレイドだと思っています

レイドパワーの効果が続く30分の間で約15周できますので、計45個のスパイスと他にもけいけんアメなどが大量に手に入ります

オンラインで行った場合でも、1周3分程度で周回できるはずです

もしメタモンレイドでひでんスパイスが複数手に入るような神レイドが見つかったら、ぜひともしばらくは困らないくらい周回したいです
これはひでんスパイスだけではなく、とくせいパッチでも言えますね



▼まとめ

いかがだったでしょうか?
結論としては、メタモンレイドでひでんスパイスが2個以上手に入れば一番効率が良いと思っています

ここで言う「効率が良い」は「ボタンぽちぽちで済むのでラク」を含みます。メタモンレイドの場合、ほぼAボタン連打で済みます

ちなみに、メタモンレイドでは星5でもスパイスが2個手に入ることがありました
見かけたら報酬を確認しておくといいでしょう

メタモンの星5レイド

オンラインオフライン関係なく「4人集まる」状況であれば、スパイスが6個以上手に入る星6レイドの方が時間効率は良いかもしれません

が、数ターンかかりますし、急所で思わぬダメージを受けるなどの事故が起こることも考えると、やはりメタモンレイドの方が安定はします

どのポケモンかよりはどのテラスタルタイプかの方が重要と言えるでしょう
テツノカイナやマリルリなど、高火力はらだいこ使いが弱点を突けるタイプであれば、4人で協力すれば2ターンで倒せます

また、同じレイドばかり周回していると、たくさん集まるスパイスもあれば、増えないスパイスも出てきます

「からスパイス」が極端に少ない・・・笑

ぜひともお友達やネット配信者が良いレイドを配っていた際には積極的に参加して、ひでんスパイスを集めていきましょう!

ここまでご覧いただきありがとうございました!


「スキ」ボタンを押してもらえるとブログを書くモチベーションが上がりますので、ぜひともポチっとお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?