
令和6年に観た映画+α
備忘録代わりに。ヘッダー画像は東員のイオン(と思う)
映画
カラオケ行こ!
カラオケということで、気になり見に行った。東員のイオンシネマまで行った思い出。そして、観終わった後の劇場ではパンフレットが売り切れていたので、後日名古屋の映画館を回って探したんだった。
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
鬼滅の刃ということで。ムビチケ3枚を調達したので3回、それぞれ別の方式の上映を観に行こうかと思っていたが、ドルビー上映している期間が案外短く、チンタラしている間に終わってしまっていたので、IMAXと4DXの2回しか見ていない。
アイミタガイ
地元でロケがされていたとのことで、どんな感じで映っているのか気になり。ハートウォーミングなストーリーで感動しました。地元の知っているところが映りまくっていたので嬉しい気持ちになりました。
劇場版Doctor-X FINAL
ファイナルということで、気になり。最初は自分だけで観に行ったが、後日、舞台挨拶中継付きの回を親と観に行った。ネタバレしてしまうのであまり具体的には言えないが、シチュエーションに重なるところがあって泣けてしまった。
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 特別編集版
地上波でも観ていたが、どんなもんだろうと気になったので観に行った。なお、男性の客は観たところ全然いなかったので微妙にいたたまれない気持ちになったのは内緒。
非映画コンテンツ
中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」劇場版
3月に大阪までコンサートを観に行ってはいたが、あの感動をもう一度体験したいということで。席も上階で双眼鏡を持っていなかったこともあったので、今回はスクリーン真ん前を陣取ったのだが、逆に近すぎた…。これも客層の年代が高くて30代はパッと見でいなかったので、上映終了してから退場するときに浮いたかもしれない。
今後の予定
来年今年は鬼滅の刃を観に行くことは確実っぽいです。
もう一つ、映画前に予告で流れていたこれも気になっていますね。