見出し画像

キャリアウーマンごっこ

カチャカチャカチャ。カフェでカチカチカチ。
隣にはキンキンに冷えたアイスコーヒー。その隣にはどこかのオフィスにいる人達と会話しているテレワーカー。その人はかっこよく耳からマイクをぶらさげて本当に仕事をしている。

今ここで「ごっこ遊び」をしているのは私だけだろう。昔からおままごととか、人形と一緒に謎の設定で遊ぶのが好きだった。そんな昔を思い出す。まさか大人になってごっこ遊びに助けられるとは。

育休2ヶ月目突入。産休を含めて今4ヶ月近く仕事を休んでいる。憧れの育休ではあったが、ずっと家にいるとたまには仕事がしたくなってくる。頭も身体も動かしたくなる。

育児だって頭も身体もフル回転だ。でもうずうずしてくる。息子と一緒にいる世界は温かくておだやかで平和だ。だけど、ずっとその世界にいると、違う世界にと飛び出たくなる。そこはがちゃがちゃしてて時に荒波がたつようなそんな場所。頭も身体も違う意味でフル回転しちゃうそんな場所。きっとそこにいると今いる世界に戻りたいとか思っちゃうんだろうな。

週一のリフレッシュday。夫よ、ありがとう。
小さな命を守る緊張感から開放されて自由に動ける身体を手に入れ、いざ出陣。そしてカフェでごっこ遊びをしている今。あ〜なんだか誰かになったような気持ち。

ここは通勤路にあるカフェ。通りがけに覗くと談笑している人もいればカチャカチャとレポートを書いてる大学生や仕事をしている人がいる。私の仕事は身体を動かすことだから、普段パソコンを使うことはほとんどなく、あってもスマホで事足りる。反対に夫は家でも移動中でも時には旅先でもカチャカチャとパソコンを使う。最近は画像編集を楽しんでいる。私はそんな彼が羨ましくてカチャカチャしたい欲に溢れていた。

そしてついにパソコンを手に入れた。中古で1万5千円。ごっこ遊びにはちょうどいい価格。最低限の機能でサイズもキーボードの叩きやすさも丁度良いものに出会えた。仕事道具ではなく、友達のようなパソコン。それは一緒に遊んでいた人形達のよう。

家で息子を寝かせてから夫と一緒に「かちゃかちゃタイムする?」といって2人でテーブルを挟む時間が好きだ。仲間入りしたような気分になれる。

仕事をしていた時のように目に見えて誰かに必要とされている感覚はない。息子は無条件に必要としてくれる。それは母として。

ただキーボードを叩くこと。なにげない日常を言葉でつむぐこと。それが今の私にはこの世界にいる感覚を生みだしてくれる。

だから今日も日々の小さな幸せと笑いを拾って言葉にする。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?