見出し画像

120.仕事では感情的になるべきではない?

新R25の今回のお題はこちら


仕事では感情的になるべきではない
と思いますか?

https://r25.jp/answer/141469634551728659


●このお題に対する私のコメント📝

「感情的」の定義を
「カァ〜💢となった怒り」
と限定しなければ、
時に感情的になる必要があると思います。

結局、人は感情で動く生き物なので、
時に熱く語ったり、
人目をはばからず喜んだり悲しんだり、
メンバーのことを真剣に考えるからこそ
感情面を出して叱ったりすることで、
メンバーの心に火をつけて、
チームとして一体感が醸成され、
良い成果に繋がる
ように感じます。

自分を振り返ってみても、
記憶に残ってるのは、自分もそうですが、
上司や先輩、同僚が感情的になった時
のことが多く、
いずれもそれを機に自分やメンバーの行動に
良い変化が生じています。

良いメンバーに恵まれていたからかな⁉️😅


●本コメントの補足🙄

島田紳助さんが
頭で覚えたことは忘れてしまうが、
ココロで覚えたことは忘れない。

と仰ってましたが、
「確かに!」とめっちゃ共感しました。

「ココロで覚える」とは?

喜びや感動、哀しみや落胆など、
感情の起伏とともに体感したことは、
ココロに刻まれる。

だから、同じような状況になった際や
同じ匂いや音楽、場所、味等が再現されると
当時の状況が蘇る。


つまり、メンバーに何かを伝える際、
論理的に整然と分かりやすく説明しても、
メンバーは感情的に揺さぶられない。
ということは、時間が経つと忘れてしまう。

ここぞという時は、
伝える側も感情を昂らせて語り、
それをメンバーにも伝播させるくらいの
熱量が大事
ということですね😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?