こんにちは。
なりまつゆかです。

今年1年で、新たな学びを3つほど
始める予定です。

どれも今の私が前進するために
必要なことなので
楽しみです^^

昨年1年間でも
3ヶ月間の講座に3つ通いました。

どれが欠けても、今の私の変化はなかったと
断言できます。

もちろん、その分のお金はかかりました。。

「学びにお金をかける」ことについて
抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。

何を隠そう、
最初の講座を受けるまでの私がそうでした。

「学びに投資した分、早く成功できる」
「時間をお金で買うと思って」

なんて、よく言われますが

それを発信しているのが
講師側の立場の方だったりすると

自分の講座を買ってほしくて
そう言ってるんじゃない??

なんて思ってました^^;
(ひねくれてますね~)

私も、講師としての活動をしていますが
今日は「受講生としての目線」で

「学びにお金をかける」ことについて
お話してみたいと思います。

前置きが長くなってしまいましたが、
全体的にも、いつもより長いことを
先にお断りしておきます。。

私はこれまで、

できるだけお金をかけないことが
いいことだ

という価値観で生きてきました。

ファッション、食事など、
安いほうで済ませるだけでなく

進学先も学費の安い国公立へ、
高校受験の塾は入塾料の安さで選び、
大学受験は予備校に通わずに乗り切りました。

そんな私なので
昨年まで、自分の学びに
万単位でお金をかけるなんて
考えられませんでした。

最初に通った「はぴきゃりアカデミー
実は、存在だけは
通う1年前から知っていました。

たまたま参加した講演会に
パネルディスカッションのファシリテーターとして
代表の金沢悦子さんが登壇されていて
はぴきゃりのチラシをいただいて帰りました。

そのときすでに
「やりたいことも強みも分からない」
の迷走に入っていたので

「恋する仕事が見つかる」
というフレーズには惹かれたものの

3ヶ月講座の受講料を見て
受講を検討することすらしませんでした。

その1年後、
悩みが深まりすぎて耐えきれなくなり
どうしたらいいか検索しているうちに
再びはぴきゃりのホームページに出会い

とりあえず体験講座に参加しました。

受講後
「これを3ヶ月講座できちんと学んだら
 私の悩みは解消できる!」

という希望が生まれつつも

やっぱり受講料が引っかかって
しばらく悩みました。

体験講座で学んだことをヒントに
この先の掘り下げは自分でしていこうかな?

とも思いました。

そこで思い出したのが、
新卒で就活したときのことです。

*******************

就活では、活動初期に受けた会社は
一次面接までで全て落ちてしまい
途方に暮れていました。

当時は12月が活動解禁だったのですが
その前の8月頃から
本を読んだり単発のセミナーを受けたりして
対策していたにもかかわらず

何の成果も得られませんでした。
(↑元ネタ分かる方、いますかね??)

そこで、就活塾に興味を持ったのですが
受講料の相場は10~15万円

このときもやはり、
受講を検討することすらせず
諦めていました。

そこで私が何をしたかというと、

いろいろな就活塾の体験講座やお試し相談会に
ひたすら参加しまくり
無料~数千円で得られるレベルのノウハウを集め

「あとは自分でやってみよう」
と、自己流で自分に落とし込んで
進めていました。

その結果…
講座を受けに行く時間ばかりかかって
成果は特に上がらず、
疲れが溜まっただけでした。

自己流でやってみて
うまくいっていないのに、
ノウハウをたくさん集めたところで
落とし込みを自分でやったのでは
やっぱりうまくいかない。。

教わったことを
きちんと行動に反映できているか
フィードバックしてもらえる場に
身を置かないと

…ということに気づいたころ

なんとか1社から内定をもらえたため
就活を終わることができました。

*******************

このことを、ふと思い出し

就活のときと同じように
ここでお金を理由に受講を諦めたら、
今回もなにも変わらないのではないか?

結局、時間を無駄にすることに
なってしまうのではないか?

と感じ、
思い切って受講することにしました。

この決断をしてよかったです。

あのとき、受講を決めず
そのままの自分で進んでいたら

やりたいことは見つからず
強みも分からず
自分にダメ出しをし続け
周りにもイライラし続ける

そんな苦しい毎日を
今でも送っていたことでしょう。

ぞっとしますね…

むしろ、同世代でも
もっと早くに受講していた方々に
後から出会い

「私も初めて知ったときに受けておけば…」

と思ったほどでした。

もちろん、何かを学ぶのに
遅いことなんてなくて
人それぞれのタイミングがあるとは
思うのですが

遠回りしなくて済むなら
そうしたいですよね。

何か新しいことを身につけ
自分を前進させていくためには

先生に伴走してもらいながら
講座という場の強制力を借りて
一定期間集中して取り組むこと

必要だなと
その後に受けた別の講座でも感じました。

なので、私は今後
自分でも学びの場を提供する側になりながらも

進み続けるために
その時々にあった学びを受けることも
続けていくのだろうと思います。

経済状況も人それぞれですので
無理に挑戦しなさいとは言えませんが、

もし、解決したいお悩みに
役立つ学びが目の前にあるのなら
一歩踏み出してみませんか?

と、私の経験からは
お伝えしたいです。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

☆メルマガ登録はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?