活動の繋がり

こんばんわ。晩ご飯で作ったプルコギが渾身の出来栄えで自己陶酔していたなりゆです。

今日のテーマは「活動の繋がり」です。

先ほどキングコング西野さんの会社の新入社員であるセトちゃんのオンライン授業に参加してきました。

その中でシナジーマップ というものが出てきました。(詳しくは下記参照)

西野さんがこれを書いていることは以前から知っていて、

確かにこのマップがあるのとないのとでは大きな差を生むであろうことは、

頭ではわかっていました

ですが、『自分はまだビジネスしてるわけじゃないし』みたいな言い訳を作って描かない理由を探してしまい、

今まで書いてきませんでした。

ですが、同世代のセトちゃんが書いていて、

しかも、千人以上の観衆の前で西野さんへの授業をするというビッグイベントを成し遂げて、

正直、かなり焦りを覚えました

しかも、簡単に自分の活動を振り返った時、

未来に繋がっていたはずの活動のほとんどは、コロナの影響でストップしていて、

堂々と人に話せるような活動を近頃やれていなかったな、と大いに反省しました。

一方で、”これって何のためになるの?”といったことをやるのは、いい面もあると思います。

Appleの創業者スティーブ・ジョブズは有名なスピーチの中で『Connecting The Dots』と言っていて、

『先を見通して点をつなぐことはできない。
振り返ってつなぐことしかできない。
だから将来何らかの形で点がつながると信じることだ。
何かを信じ続けることだ。』

と述べていますね。

ですがこれからは、❶繋がる活動 と ❷繋がりは見えないような(趣味的)活動

の比率を上手にコントロールしていく必要があるなと感じました。

また、❶繋がる活動 の比率が小さくなりすぎないことが

のちのち後悔しないというのは今回身にしみてわかったので、

以後、この比率を適宜振り返るようにしたいと思います。

あと、noteに公開するかはわかりませんがシナジーマップも書きます!汗汗

日付が変わってしまった…今日はここまで!おやすみなさいzzZ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?