画像1

吉野弘「祝婚歌」のよみききの試み

なりっち(成田喜一郎/寺澤満春)
00:00 | 00:00
新Lecture RADIO 070(2022.10.1)「なりっちのよみききタイム」042
吉野弘「祝婚歌」のよみききの試み

 *今日(10/1)はつれあいとなりっちの結婚記念日です
 **今日の画像は、なりっち、いつも目を見張ってしまう光景。ベランダに続くサッシにかかるレースのカーテン。洗濯バサミだけで、アートに仕上げる、つれあいの仕業❤️

聴く(17分02秒)
https://note.com/narisen2017/n/nf920c23e42db

読む(「まほろばことば」様のWeb Siteへ)
https://mahoblog.com/yoshino-hiroshi4/


参考文献・情報

E.H.カー(1962)清水幾太郎訳『歴史とは何か』岩波新書
E.H.カー(2022)近藤和彦訳『歴史とは何か』岩波書店

アウグスティヌス(2014)山田晶訳『告白Ⅲ』岩波書店、第 十一巻 第二十章「時間の相違はどのように名づけられるべきか」、pp.52.
成田喜一郎(2015)「創作叙事詩『刹那毎の岐路に立つ』」『ホリスティック教育研究』第18号、pp.1-4.(アウグスティヌスの時間論と筆者の紡ぎ直した言葉が掲載)
https://laotao.way-nifty.com/islikewater/files/e68b99e7a8bfefbc882015efbc89e588b9e982a3e6af8ee381ab.pdf

ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ(2003)「懐かしい未来」本役員会訳『ラダック:懐かしい未来』山と渓谷社
ヘレナ・ノーバッグ・ホッジ(2018)「懐かしい未来」本役員会訳『懐かしい未来:ラダックから学ぶ』懐かしい未来の本; 増補改訂初版
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ著(2021)鎌田 陽司監訳『ヤマケイ文庫 増補改訂版 懐かしい未来―ラダックから学ぶ』山と渓谷社

張 鍾元 (1987)上野浩道訳『老子の思想:タオ・新しい思惟への道』講談社学術文庫
Chang-yuan(1977)Tao:A Way of Thinking, Harper & Row, Publishers.,Inc.

「まほろばことば」(まほしさん)
https://mahoblog.com/yoshino-hiroshi4/
「ときのまほろばを求めて」(成田喜一郎/寺澤満春)
https://tokinomahoroba.blogspot.com
「ときのまほろばを求めて2022」(寺澤満春/成田喜一郎)
https://note.com/narisen2017/m/mefc48659d882

参考
新Lecture RADIO「なりっちのよみききタイム」の過去のPodcast 放送一覧
https://genkaikyoukaiekkyo.blogspot.com/2022/04/lecture-radio202241_2.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?