見出し画像

広島カープと焼き魚。

たべなよ。父がそういいながら日野に出来たおおーきな魚屋で買ってきたイサキの焼き魚をたべていた。身を箸でほぐして食べ、リズムよくウィスキーを口に含み

”ああ、おいひー”

おいひーってかわいいな父よ

夕食で家族はよく昔話をしてくれるのだが、今日聞いたはなしだと僕はお子様ランチやだ、お兄ちゃんと一緒がいい。子供の時はそういっていたようだ。背伸びしたかったんだろうなって思った

たしかに子供のときは、お子様っていうフレーズがやたら嫌だったな。

父母はよく広島カープ戦をみてるのだが、まったく非体育会系で、野球の魅力が分からないまま育ったぼくはイマイチ感情移入できないまま右耳から左耳へヒットの音が抜けて行く。そんな中

父は”打ったアァ!”〜。”あんなのもとれないのカァ!”〜と試合の行く末に釘付け。一喜一憂とはこれまさに。

たぶんあの歌手のこの歌詞のこの歌い方がヤバいとか。解釈がすごい!とかあの人の絵がヤバいとか自分の興味に照らし合わせたらそういうのと同じなのかな?って思っている。だとしたら野球は面白いんだなとも思う。

カープは最近負け越していたみたいだけれど今日は満塁ホームラン出てたしきっと勝ったのだろう。良かった。

ところで父母は明日は酒造までいきハイキングをしてから日本酒をのむそうだ。酒造でデートとは大人だなあ。

あしたはあったかいみたいなので

太陽いっぱい吸おうと。おやすみー

2015/5/2 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?