見出し画像

個性や自由ではみだして行く↑THE F1RST TAKEおめ

2023年4月7日に公開され2日で440万再生になった新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」バズってすごいですね。

TikTokで関連動画4億回再生

TikTokでよく見かけるダンスユニットというか、おもしろ動きショート動画というイメージが強かったのですが、昨年からオトナブルーの曲を歌う姿が出てきてあっという間にバズっていきました。
オトナブルーほかにも歌う曲はあって、2020年にリリースしてるのに昨年突然のようにオトナブルーだけTikTokで出てきた感じがします。テレビ出演で歌って人気に火がついたとあり、結局バズりきっかけはネットでなくテレビで流行してますと言うと火がつくのに今さら驚きます。テレビの力が中年以降の人口多い世代を動かすと大バズりをもたらす典型と思います。YOASOBIやAdoもそんなイメージがあります。
ただし、新しい学校のリーダーズは活動が2015年から7年以上と長いです。そんな前からいたっけという感じです。TikTokでも3年前ぐらいからよく見かけるなあというぐらい。そもそもメインボーカルの眼鏡かけたスズカはまだ二十歳過ぎたぐらいなので、そんな前からいたの?と衝撃です。

SUZUKAかっこいい

この眼鏡かけた娘SUZUKAスズカは新しい学校のリーダーズのリーダーではないですが、メインボーカルというかセンターという感じ。見た目かっこいいしインパクトあるし、かわいいです。

インタビュー記事の写真を見ても、ロキオン的なタワレコ的な雰囲気がめちゃめちゃかっこよくて合います。このSUZUKAから低音でオトナブルー聴いたときはちょっと衝撃でした。しかし楽曲のリリースよりもミュージックビデオが出た後にバズってることから、首振りダンスが世間的にはインパクトがあるのかなあ。

東京ゲゲゲイ

ダンスユニットのインパクトはセーラー服にやっぱり目がいってしまいます。2014年に東京ゲゲゲイがセーラー服で野外イベントのダンスパフォーマンスをした動画を思い出します。

ゲゲゲイにはまって見たきっかけの動画でした。動画の4分ぐらいから制服で踊ります。ゲゲゲイは歌もうたって、東京オリンピックにも出ましたが、昨年メンバー卒業がありました。ダンスユニットは体を使うのでそうそう長く続けられないし、その瞬間のパフォーマンスが輝かしいと思います。新しい学校のリーダーズも今のこの瞬間のパフォーマンスを見ていきたいです。

新しい学校のリーダーズのnoteもあります

ぜんぜんこの記事を書いてるときに気づいてなかったのですが、調べてたら公式っぽいnoteありました。

新しい記事はあんまりないようですが、見たことない古い写真がいっぱいあってけっこうお宝でした。結成の写真若すぎて驚きます。

青春日本代表のスローガンとかキャッチーな見せ方がとてもささります。年をとっても、個性や自由ではみ出して行く↑はみ出して行く↑はみ出していきたいと思う今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?