見出し画像

アカアシクワガタ 2023 採集記 vol.2

この日は大学の先輩(社会人1年目)と採集へ。
卒業以来、連絡はとっていたが中々会うタイミングも作れずこんな機会で会うことになった。

先輩とはゼミが同じでよく課題の質問や時には先輩の邪魔をしたりと先輩をよく困らせていた。
(ほんとによく困らせていた)
と、移動中は世間話や近況をお互い話を弾ませながらあっという間にポイントに到着。

先輩は卒論では甲虫目の分布調査で調査に出かけたことがあるくらいで、自発的に採集に行ったり、狙って採るというのは初めてのためとてもドキドキしていたそう。

早速、濃い場所を見回りながら探していく。
ルッキング採集は慣れが必要なのだが、先輩はあっという間に見つけていく。センスがいい。

ルッキング中の先輩

その後も2人でじっくりと見ていく。
川沿いでマイナスイオンを感じながら先輩も楽しそうにしていた。

この日の最大は48mm

結果としてはイマイチだが、楽しんでもらえたようで何より。本当は50up+ヒメオオも見せてあげられたらなと思っていたが今日は着いてなかった。

山を降りて麓の道の駅へ。
アイスを貪り、長良川サイダーで喉の潤いを取り戻した。

長良川サイダー

その後は帰路に向かい先輩と駅でお別れした。
いい気分転換になったみたいでよかった。
また、機会があったら拉致するね、言葉を交わした。

to be continued...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?