見出し画像

西表島遠征 2023 最終日

最終日と綴ったが今日は帰路に就くのみ。

朝天気が良ければチャマルを少しやってから島を後にしようという予定だったが朝起きてカーテンを開けることも無く、聞こえる雨音。今日は早めに島をでて、石垣で少し時間を潰すことにした。

10:00
お世話になった宿を後にし大原港に向けて車を走らせた。まだ、少しフェリーの時間まで余裕があったので西表野生生物保護センターに足を運んだ。

残念ながらヤマネコには出会えなかった。
いつか、遭遇してみたい。

イリオモテヤマネコ

比較的どこにでもいるイメージ。
山中でも、宿の裏庭、道路を横断している個体を見かけた。ハコに収まる仕草がなんとも可愛らしい。

初日に見かけたセマルハコガメ

カンムリワシ、ここに向かう途中で車道のフェンスに止まっているの見かけた。

カンムリワシ

ヤマネコ支援募金をして、缶バッチを貰い、大冨共同売店にてタコライスを平らげる。レンタカーを返却しフェリー乗り場に向かった。

タコライス

もうこの島ともお別れなのかと、黒糖アイスを食べながらしんみりしていた。

黒糖アイス

ありがとう、西表。

悔いは無いと言ったら嘘になるかもしれないが、やるべき事はやったし、目標としていたものは達成した。
来年も採集が可能であれば是非訪れたい。

大原港フェリー乗り場

フェリーに乗り込むなり直ぐに寝てしまい目を開ける頃には石垣港に着いていた。

飛行機までまだ十分に時間があるため荷物をコインロッカーに預け石垣港付近を散策。

港から歩いて10分
西表ではルートビアを飲めずにいたので「A&W」へ。
まさにシップ味。ドクペに似ているが癖は一回り強い。好き嫌いがはっきりわかれるように思えるが私はかなり好き。
(遠征後1ダース買ってしまった)

チリチーズカーリーフライセット

空港につきお土産を見繕い友人は東京へ私は名古屋への航路を待つ。

友人と硬い握手を交わし石垣を後にした。
ウィングレットには山猫のイラストが描かれており、最後の見送りをしてくれた。

帰路につきいつもの寝床に体を預けた。

※マウントまでが遠征だ!
私の遠征はまだ終わっていない。
マウントが終わったらエピローグでも綴ってみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?