見出し画像

ナナシス Departures - あしたの歌-イベント振り返り

(今年度はnoteで振り返るようなイベランはしない、とはなんだったのか)
EP 6.0 6話の感想も放棄し(8-9割は書き終わってる)7話の視聴もせずに走ってました。ハルちゃんごめん。

結果です↓

ナナシスが終わってしまう前に、イベント1位…と思っていましたが、無事に取れて安心です。
そもそも自分はミリシタからソシャゲ沼に入った人間なので、曲もなくストーリーも付いていないイベントだとモチベが上がらないんですよね(ウィアシス、メドライブ、リズミックアリーナetc)。なので新曲付きのイベントがタイミングが良い時に来るのを待っていました。
ナナシスに詳しい知人にこっそりDMで相談したりしていました。

画像1

このDMのやりとりまで、ナナシスのイベントが毎回木曜日に始まって木曜日に終わることも知りませんでした。いつどのイベントが来るか、かなり予測しやすい。

報酬は777⭐︎Sだろうし、みんな好きで感情を持てるので誰が報酬でも走るつもりでいました。でも、スース…。

スース、とても好きになってしまった子です。
自分のやりたいことに直球で、そのためになら海外から日本にだって来てしまう。わずか14歳で、ですよ…?
(ちょっとでいいので自分が14歳の時のことを思い出してみてください。僕は地元のスーパーで太鼓の達人をしていた記憶しかありません)
そして自分の守りたいもののためなら、相手がどんなに凶悪な存在でも怯まない心の強さを持っています。
自由奔放、大胆、圧倒的な行動力。負けず嫌い。自分の幸せを得るためならどこまでも貪欲になれる。
普段は他のメンバーから妹のように可愛がられています。EP6.0 第6話では、本当はみんなと一緒にいたいのに、みんなの出した答えを受け止めると言い張って、泣きそうになりながら最後までナナスタで待っていました。本当に、家族のように皆を慕っているのです。

色々書きましたが、正直なところ言語化するのが難しいですね。魅力の言語化、とても難しい。
好きなものは好きなんだよ。

画像2

話は少し変わりますが、ナナシス界隈には「担当報酬のイベント以外はイベランするな」という風潮があったりするようです。ごく一部だと思いますけど。
今回も一部でイチャモンがあったようです。以下に適当に返答、文句、自分の言い分を羅列します。

①「アレサンドラ・スース担当」の称号、持ってますけど?ゲーム内で担当って認められていますよ???

画像3

②そもそも担当の定義って何ですか?自分は西園ホノカ担当を名乗ったこともないですけど。カードを◯◯枚以上持ってるとかですか?じゃあ◯◯のカード持ってないとイベント参加できない仕様にするように運営に言ってみたらどうですか?アクティブ人数、激減しそうですね。そんなに運営のこと殺したいの?ナナシス嫌いなの?じゃああなたこそ走らないでください。
③スースのことが好きなのはあなただけじゃないですよ??ソーシャルゲームのランキングで1位を取るってのがどういうことなのかわかってます?誰にも、誰1人として負けちゃいけないんですよ。覚悟を決めてください。
④そもそも別にスースが目的である必要もない。「Departures - あしたの歌-」はスースだけの曲じゃないでしょ。曲が好きだから、劇場版があまりにも楽しみだから、この曲をライブや映画館で聴いて感情になりたいから、エピソードが完結して運営に感謝の気持ちを伝えたいから、1位が取りたいから、、何でもいい。
それでもなお、自分がどうしてもこの1位の称号が欲しいと思うなら他の全てを投げ捨てる覚悟で準備して、計画を立ててイベランに臨めばいいんです。

ごめんなさい。イベラン記事にそろそろ戻ろうね。

用意したもの

・iPhone 11 Pro max

前回走った時↑の反省から、走る端末はiPhoneに固定しました。冷静に考えてこのゲーム、アカウント移行する度に設定全て弄り直しなんだからイベラン中に移行するとかイミワカだよね。24時間は再移行不可能だし。
普段はiPadでプレーしている僕ですが、後のイベランを見据えて、iPhone親指でも音ゲーできるように時たま練習していました。Ex17,18あたりがFC出来るなら十分じゃないでしょうか。LEGENDが出来なきゃダメなイベントもあるのかな…?わかりません。
・メガシャキV 、眠眠打破 
眠気解除アイテム。後半戦で使いました。合うかどうかは人によると思うので注意。これ使ってもなお眠いなら寝るしかない。
・明治 キシリッシュガムハイパークール
ブラックブラックガムより眠気覚める気がします。しかし1粒が小さくてすぐに無くなってしまうのが難点。
・ジップロック
お風呂の時にiPhoneを中に入れてオートパスを回していました。イベントボーダーbotに表示される時速が+0だと相手に希望を与えてしまうので、執念深くやるのが勝つためのコツ。

今回は実家ランだったので炭水化物の摂取量はそこまで減らせませんでした。眠い。でも栄養バランスは大変良かったし体調を崩しにくくなったと思うのでヨシ(ということにしておく)。何回か父親がぼくに飲酒を勧めてきましたが、全て断りました。なんでこんな時だけ。普段なら飲むのに。

イベント開始前にやったこと

・他の予定をなるべく減らす
当たり前のことですが。
ナナシスは別に全休とか用意しなくても1位取れると思います(というか金土日だけで勝負決まることが最近多いような…全て特効システムが悪いと思うの…)。

・オートパス、ドーナツ、ジョーカーニコルを沢山貯めておく
オートパスは800枚(1日上限100枚×8日間)あるのが理想ですね。僕は600枚程度しかなかったですが。
ドーナツはセブンスコインで買うととても高いです。辛い。辛かったよ……(後述)
特効PS生成のためにジョーカーニコルは2枚以上あると良さそうです。ジャーマネモモカでもいいはずですが、普段サボってる僕がそんなもの持ってるわけもなく…。

・色んなイベラン記事を漁り、読みまくる
世の中には自分なんか目じゃないレベルでイベランに本気な人が沢山います。別にナナシスじゃなくていいんです(というかナナシスの記事は全然見当たらない)。自分は他にプレーしているゲームであるミリシタやプロセカ、ガルパやデレステやシャニマス等のイベラン記事を見つけてはブックマークして定期的に読んでいました。イベランの手法が得られるのも勿論大事ですが、個人的には「ソシャゲのイベランにここまで真剣な人がいるんだな」ってわかってモチベが上がることに意味があると思っています。特にデレステの上位狙いの記事は物凄いです。探してみてください。
(まあ、ここまで本気にならなくてもナナシスは1位取れると思うんですけど…)

・暇つぶし、ストレス軽減アイテムの用意
以前にも書いたことです。ナナシスのイベランはずっと音ゲーをしている必要があり、画面を見続けなければいけません。ツイッターもyoutubeも見れません。音だけで楽しめるコンテンツが必要です。僕は実況者のゲーム配信と見たことのあるアニメとライブBDとをぐるぐるしていました。ゲーム配信はお話の上手い人だと面白くて眠気を飛ばしてくれる反面、画面が見たくなってしまい音ゲーのリザルトが残念なことになったりするので注意。個人的には立ち上がってライブBDを聴きながら多動しつつ親指で音ゲーやるのが眠気覚ましには最強でした。でも後で疲労感が襲いかかってくるので程々にしたほうが良さそう。


・ライバルになりそうな人をツイッターで探す
イベントが始まる前から相手はなんとなくわかるものです。その人がどのくらい本気なのか、特効カードをどれだけ揃えてきそうか、いつが暇でいつが忙しいのか、イベランのことをどの程度知っていそうか、過去の実績はどうなのか。これらの情報があるとないとではイベラン中の安心感が全然違います。
逆に、自分はツイッターでも話さなかった上に、他の人に見つからないようにプロフィールを弄っていました。

画像4

誰だよコイツ。

イベント前半戦(1/21 16:30-1/22 23:59)

まず特効カードを確認します。今回の前半特効は
①前回イベの報酬P/PSカード
②今回ガチャの新規P/PSカード
③今回イベの報酬P/PSカード
のみでした。シンプル。過去のカードの蓄積が関係なかったのは助かりました(しかし後半戦)。
今回イベの報酬はイベ中には1枚しか手に入らないので、それをPSにするためにジョーカーニコルorジャーマネモモカの準備が予め必要です。意味わかんないよね。

ガチャを引いて特効Pカードを引き、用意していたジョーカーニコルでPSにし、メドレーとイベ曲を往復してptを貯め、今回イベの報酬Pカードをゲット。その後は後半戦(特効カード追加時)までずっとメドレーを繰り返してイベ曲をプレーするためのエナジーを貯めておきます。ミリシタでいうところのシアターイベントと同じですね。
スクショが残っていないのですが、自分は後半戦までにエナジーを18.5万くらい貯めていたようです。
(余談ですが、ボーダーbotを監視した感じだと自分以外に後半戦までエナジーをずっと貯めていた人は上位には1人もいなかった気がします。うーん)

後半戦前、特効追加カードのガチャ更新の予告ツイートが現れます。

は????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????何枚あんの???(念のために書くと、777⭐︎SISTERSは12人います)
ぼく1枚も持ってないよ????????????????????????

イベント後半戦(1/23 0:00-1/28 15:00)

1位狙いのライバルが誰なのかはもう把握していたので、その方のツイートを確認します。
「◯◯と◯◯以外は持っている」「特効370%」
こんな感じのことを言っていた気がします。

ぼく「うーん。この勝負、勝ち目なくない?もうやめていい?えー。やだ。やる。やりたい。だってこのままあきらめたい、そう思わない自分のこと信じてたい。一等星を捕まえたい

↓後半戦開始直後の特効ボーナス

画像5

↓その15分後

画像6

15分でこのゲームにお幾ら使ったかは秘密です。
知らない方が幸せなことだってきっとあるよ。

前半戦の貯めアイテムを放出し、日曜日の半ばには2位以下に大差をつけていました。僕は"ちょこ"です。

誰も後半戦に向けてアイテム貯めてないんだもん。そりゃ勝てるよ。イベ乙。1位やったね。平日にもかなり時間取れるようにしてたけど要らなかったな。特効カードこんな引かなくてよかったかもね。
こんなことを思っていました。流石に嘘です。370%さんのことは常に警戒していました。実際後半で物凄い伸ばしてきましたし。危なかった。

こっからあんまり書くことがないです。ツイッターが見れないストレス、2h程度の睡眠後にアラームで強制的に叩き起こされるストレス、ずっと音ゲー生活の疲労感(今回用意しなかったキレートレモン、やっぱり大事だったのかもしれません)は最終日に僕に襲いかかってくるのでした。

音ゲー出来なくなるの、眠くて意識を失ってゲージなくなる、ならわかるんです。過去のイベランでも何回もありました。でも今回は違いました。目は覚めているし意識はあるのに譜面が全く認識できないのです。

とりあえず上から落ちてきたものを叩いて下にこぼれ落ちるのを防ぐゲーム、こぼれ落ちすぎるとゲージが無くなって100コイン取られる。そんなゲームをしていました。上のツイートだとそれどころか落ちてきたものを避けているからクリアできないんですけど。
いわゆる脳バグ、というやつですね。色んなイベラン記事読んどいてよかったです。何も知らないままこの状態になったら恐怖しかなさそう。
この日は他の人と通話をしていたので、精神的には大丈夫でした。持つべきものはイベランに理解のある仲間や友達。

脳バグは寝て起きると嘘のように治っていました。どの程度寝ても相手に抜かれないかを把握するのも大事です。時速管理しましょう。ところで特効370%の方は特効301%の僕とpt時速大差なかったんだけどどうしてだろうね。

色々な集計
・累積イベントポイント: 133,389,974pt (ゲリラソニック歴代1位)(イベント仕様もしょっちゅう変わるし特効値が違うので意味なし)
・プレイヤーLv.: 142→169(+27)
・ドーナツ(通常)消費量: 1244個
=396(初期手持ち)+891(購入)-43(残り)
(※ドーナツは11個/1000コインです。891個購入に81000コイン≒47,000円))
・ドーナツ(ハーフ)消費量:546個
・ソニックライト消費量: 2368個
エナジー消費時のみに使用。2位の人はエナジー貯めにも使ってそうだったけど貯めに使っても獲得ptは大差ないので…。高いし。
(※ソニックライトも11個/1000コインです。でも最初の252個はイベランお得セットなので安いです。252個購入に17500コイン≒10,160円。その後の2116個購入に192000コイン≒111,700円)
・ムスビPガチャ(特効): ルーレットの1周目のStep5で出ました。運がいい。
・777⭐︎Sフェスガチャ(後半追加特効): 知らん。最初に15万コイン以上(お得石込)持ってた上で9万円追加して回した記憶があるので頑張って計算してください。
・Total課金額: ???(30万くらい💸)

完走した感想
・支えてくれた人たちに感謝。こっそり走るにしても、本当に誰にも明かさずに走るのは苦しいと思います。
・疲労が物凄い。キレートレモンのような疲労回復剤を用意した方がいいです。あれは単なる眠気覚ましアイテムではない。
・辛い時にはナナシスの曲を聴いて歌詞の意味を噛み締めると元気が出ました。応援ソングが多い。
・かかる費用がおかしい。まあプ◯ジェクト◯カイの1位ランはこの倍くらいかかるみたいですけど…。
・イベランの前にジョーカーニコルやドーナツやオートパスの用意をしておかなければ土俵に立てない。こんなの何回も出来ません。レスカのイベントもっかい走りたかったなあ。でもどうせ新曲イベじゃないとやる気出ないけど。
・劇場版……6+7thライブ……どうかお願いします…!

ここまで読んでくれた方はありがとうございます。暫くはイベランしません。しませんったらしません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?