見出し画像

師走よりも過ぎ去るのが早く感じた1月でした🧠💥


おはようございます🌞
キョウ モ トテモ ツカレテイル 🥱

体調不良でうまく生きている心地がしなかったことはもちろんのことではあるけれど、ここまで体調を崩しながら休息取れるわけもなくなんのための仕事なのかわからなくなっていたのも確かでした。

そもそもnoteを始めたきっかけにもなっていた自分で書いたnoteを見て自分自身を思い出す日々…。
(今でもいいねをくれる方がいてたくさんの方も同じ気持ちで悩んでいるのかなと感じる日々です。)


全然自分軸取り戻せてないやないかーーーーーーーぁいっ!!!!!っと感じたので今日はお休みなのでゆっくり自分と向き合ってもう一度内面の整理をしたいと思っています。

12月から1月の中旬、体調を崩すまで毎日手帳時間を確保できていて、自分の1日の振り返りだったり、ジャーナリング含めた心の整理の時間が確保できていたにもかかわらず体調崩したり、大雪の影響で毎日の通勤に4時間かかって運転していることもあって体力は限界を迎えて疲弊しておりました…🚗⛄️

雪は嫌いじゃなくて、むしろ好きなんですけどね、こんな人生の時間の使い方って効率悪いよな〜なんて考えちゃうわけですよ、だってほとんど渋滞で進まないもんだから思考が色々巡ってしまいました🤣笑


そんな中Youtubeの自動再生で出会ったチャンネルがありまして。


ん…?どっかで聞いたことある本の名前だな?と思って自室の本棚を覗くと本をしっかり買っていました💦笑
今日はこの本としっかり向き合って、思考の管理をしていきたいなと思っています✨
今日は脳のデトックスdayになる予感🫶🏻。


昨日の夜から今日の朝にかけてゆっくり読み切れていなかったフォローしている方たちのnoteをぶわぁぁぁぁっと読ませてもらって、
その中であきやさんの更新されていた記事を読んでやっぱりお洋服をお仕事にするのってワクワクするはずなんですよね。

アパレル販売員をしているけれど今どうしてワクワクできないのだろうか。
これも今日のジャーナリングではっきりするのかなぁなんて思っているのでちょっと楽しみです😌


バックの中身やポーチの中身を見るのが大好き民ですが、自分のイメージと持ち物がマッチしていないと職場の先輩にしてきされてから”いけないことをしている感覚”になっていたので正直あまり自分のアイテムを公開することに苦手意識しかなかったです。

2024年はもう少し自分の好きに正直に、自分に正直に生きれるような自分でいたいと強く思いました。


毎日持ち歩くお気に入りアイテムの1つ。
好きなゲームに好きなガチャガチャチャーム🖤


初めて自分の写真の更新をしました。(ドキドキ)
こういうアイテムはヲタク感があるから隠すべき、と結構変な人認定される風習がある職場なんですが、まぁ別に職場は友達作りに行くところでもなんでもないので変な人認定でもいいか、と思うようにやっとなってきました。
(スタッフを束ねる側の人間ですが。笑)

少し前まではやはりSNSはそこまで普及していなかったこともあり、キラキラしたところだけを見せる使い方が主流だったのかなと思っているんですが…
最近は少し変わってきているのかな?なんて考えたりします。

思考の交換、ありのままの人間味のある”人”にファンがつくのかなぁと。
(全然わかんないですが…)


自問自答ガールズたちのみなさまは結構月報を書かれていて、その記事を読むのが大好きなんですが…
自分もやってみようかな、そんなことも視野に入れて今日のデットクスdayを楽しく過ごしたいと思います🕊️🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?