マガジンのカバー画像

ラーメン 東京編

112
東京で食べたラーメンを追加していきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

さすが麻布十番!お洒落な鶏そば十番156へ行った話。

 彼これ1年半ほど前に行ったラーメン屋のお話です。とある繋がりでタワマンへ行ってた日の帰りにせっかくだからラーメン屋行きたいなということで鶏そば十番156へ訪れた時の話。  そんな芸能人や有名人が蔓延る麻布十番のラーメンを紹介していきたいと思います。(ハードル上げてくやつ)  本当に麻布十番駅から出て徒歩1分のところにあります。そして店内がちょっとBarのようにウイスキーやらお酒が並んでいます。  カウンター席に座ったのですが少し明るいBarかな?という錯覚に陥りそうでし

”マキシマム濃い卵”が味わえるラーメン屋『らぁ麺 田じま』

 連日でラーメン記事を投稿したいと思います。今回ご紹介するのは東京都渋谷駅から徒歩6分ほどのところにある、らぁ麺 田じまというラーメン屋です。  こちらは久しぶりに行ったのですが、こんなメニューがあっただなんて!という事があったのでnoteに記録したいと思い、書いております。  このラーメン屋はまだ割と新しくできたばかりのラーメン屋で、店内もかなり綺麗です。更に年中無休ということでいつでもやってる頼りがいのあるラーメン屋。  更にメニューはラーメンからつけ麺、まぜそばまで

東十条にある『机上の空論』というラーメン屋に行ってみた。

 さあ本日もラーメン書いていきます!今回行ってきたラーメン屋は、東京都にある京浜東北線『東十条駅』から徒歩6分ほどにあるラーメン屋 ”机上の空論” というところです。  東十条駅「北口」を出て商店街の方へひたすら歩を進め、6分ほど歩くと右手にあります。  人気メニューは醤油ラーメン。おそらく続いて煮干し系も大人気メニューだっと思います。  つけ麺はなく、ラーメンのみ(だったかと)。店内はカウンター席のみで10~12席くらい。お冷はキンキンに冷えたヤカンに入っています。

新宿3丁目にある 『煮干中華そば鈴蘭』のつけ麺が極上でした。

 皆さん、良いラーメンライフをお過ごしでしょうか?自分は絶好調です よ!!またまた素晴らしいラーメン屋を見つけてしまったものですから•••  最近多い新宿にあるラーメン屋なのですが(今回紹介するのは新宿3丁目)とても煮干しのレベルが高いラーメン屋です。  ここは食べログTOP5000に選出されている、多くの人から選ばれているラーメン屋です。 『煮干中華そば鈴蘭』です!!  新宿3丁目駅が最寄りですが、全然新宿駅から歩いて行けちゃいます。ただ気温も暑くなってきたので、最小

新橋にある 『新橋 纏』が優勝だった件。

 本日の関東区域は暑かったですね。東京も今年最高気温を叩き出したとニュースになっていました。  そして今。先程まで晴れが嘘のように嵐となっています。これぞ夏の気象ですね^^  自分は一足先に家へ帰っていたので被害はありませんでしたが急いで洗濯物を取り込みました。  駄文でしたが今日行ってきたラーメン屋のお話をします。昨日の夜中に「明日どこ行こうか」深夜2時過ぎまで悩んでいたラーメンがこちら。  新橋の『新橋 纏』というラーメン屋さんです。新橋駅の鳥森口から徒歩約3分ほど

新宿の麺屋 翔。美味しすぎる一杯!!

 ジメジメとした季節がやってきましたね。そこで今回は美味しいつけ麺の情報を書きたいと思います。  やはりこういう暑い時こそ食べたくなるのは『つけ麺』でしょう。  冷麺という選択肢はありません。盛岡冷麺ならいいですが😌  今回はまたまた新宿のラーメン屋さんを紹介します。名前は『麺屋 翔』です。  新宿駅西口から徒歩約9分のところ。結構路地のところにあります。人気なメニューは塩とか鶏白湯系だったと思います。  (実は行ったの1年前)   その時も暑かった記憶ありますので、

【つけ麺】 行列のできる海老つけ麺が新宿にある!!

 こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ1週間は雨との予報で、梅雨真っ最中ですね。  まさに本日行ってきたラーメン屋をレポートしたいと思います。今回行ってきたラーメン屋は新宿駅 新南口徒歩3分程。  濃厚つけ麺と『海老』を融合させた美味であるラーメン屋です。 つけ麺 五ノ神製作所 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13120708/dtlrvwlst/  営業時間:11:00~21:00(自粛で変更されている恐れあり