見出し画像

【感想】2021/07/07 ゾフィー ミニ単独ライブ「単なる毒」@渋谷ユーロライブ

こんばんは。
なぽりです。


先週の水曜日、ゾフィーのミニ単独ライブ「単なる毒」を見に行きました。


1時間とは思えないほどの満足度、

そしてKOCへの本気度が窺える高クオリティのネタの数々でした、


この日はちょっと仕事が残ってしまい、
ユーロライブがある、円山町のラブホ街を猛ダッシュしました。

側から見たら、さぞ奇妙な人だっただろうなぁ。



さてネタの感想もちょびっとばかし。
※タイトルは正式なものでないです、悪しからず。

ネタリスト

①浮気調査
1ネタ目から、上田さんがゾーンに入っていました。
最後の最後まで、もう1展開ある感じ、ゾフィーの好きなところです。

②パソコン教室
多分明転して、不良の上田さんと先生のサイトウさんがいた段階で、
「あ、あのネタだ」って気づいた人多いと思うけど、
サイトウさんの「ここ、パソコン教室ですよ!?」が出るまで、全員息を潜めて待つ感じ、ゾフィー愛されてるなぁと思いました。

③トークショー
どういう設定なの!?とずっとワクワク。
これぜひKOCでやってほしいなー
サイトウさんの細かい表情がすっごくリアルで、それがネタ全体の面白さを増してた。

④八百長
前回の単独で一番受けてた印象。
そのあとナルゲキでも見たので3回目ですが、さらにパワーアップしてた。
同じことを繰り返してるようで、ちょっとずつギアが上がってく感じいい!
これもKOC向きかも(でもお金投げるのがコントロールできなくて難しいらしい笑)

⑤再会
面白かったなー
シンプルだけど、言葉選びが細やかでずっと笑える。
これも上田さんゾーン入る系のネタですね。

⑥部屋
これも前回の単独から引き続き。
上田さんの体力勝負ネタ。切な面白かったです。


他のコンビもKOCに向けて、
単独とか、企画ライブとか増えてるなーという印象です。

今年は有休取って、
KOCの準決勝観にいこう。

そう心に誓ったのでした。

終わり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?