SNSの友だちの話


またまたご無沙汰してしまいました。

今日は嬉しいことがあったので

久しぶりにブログでも書いてみようと思ったのです

簡単にいうとお友達が結婚しました。

この友達はSNSをやっていなかったら

出会わなかった友達なのです。

遡ること12.3年前

ガラケー世代の私は高校一年生。

その頃にはインスタもTikTokもない。

他の人と仲良くなるSNSは

モバゲーやGREE、ホムペ、前略でした(懐かしい)

一番初めに始めたのがモバゲーで

日記を書いたりゲームをしたりコミュニティに入ったり。

iモード接続してネットを学びました。

次に始めたのがGREE。

それがその友達と出会ったGREEなのです。

その当時私は古着系がとにかく好きで、

奇抜な服や人と被らないものが大好きでした。

今考えると恐ろしい色使いなのですが笑

そんな変わった趣味を語り合える友達などいなく

ネットに趣味を赤裸々に書いてました。

こんな服を着た、こんな服が欲しい、この雑誌を読む。

大体友達って地元の友達や高校の友達が多い

そこで連絡が来たのがその彼でした。

名前は個人情報になるから●●します。

彼は私と同い年で高校にはいかず働いている広島県に住む男の子でした。

趣味が合い、GREE上のメッセージで

服の話、音楽の話、地元の話たくさんしました。

連絡先は交換しないものの何かあるとdmのようなもので話していたのです。

そこからホムペと言われるホームページが流行って

フォローしあって、前略プロフィールお互い作って

mixi、Facebook、ツイッター、インスタグラム

いろんなSNSを始めるけど、その子はいつもお互いにフォローする関係にいました。

よく連絡はとるけど会おうとはならない

不思議なメル友のような関係がもう12年くらい。

その当時話していた古着の話はほぼせず

最近はもっぱら料理の話や家具の話。

趣味嗜好が変わったというか大人になったというか。。

先日結婚したとインスタのストーリーに投稿され

おめでとうとまた少しdmをしました。

こんなに長い期間知ってるメル友はあなただけだわ〜

それはお互い様よ〜と返す私。

会ったことはないけど大事な友達。

最近ふと嬉しくなった話。

ブログに残しておきます👓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?