100人と話すと景色が変わる!

書く事から離れている間、私が何をしていたかというと人に会っていました。
会って、会って、会いまくってました笑笑
書くこと何を書くかどんなふうに書くか
noteを始めてからそんな事ばかりを考えていました。
「事件は現場で起きている」
人に届く言葉は、部屋の中からではわからない!そうだ、直接会って調査だ!って感じで来る日も来る日もアポを入れて会って話してを繰り返しました!
目標にしていた100人を過ぎた頃から私の中で何かが変わり始めました。
いろんな事が変わり始めたのです。
この体験は、今までにない体験で立った数ヶ月の間で1番効果的に人が育つ方法なのだと実感しました。
どんなところが変わったかって例えば、
以前より人とすぐに身近な関係になれたり、協力を貰えやすくなったり、好感を持たれやすくなったり、相手が心開き易くなったり、人が近くなったっていう感じです。
まさに私が手に入れたかった状態です。
アポを入れる事もできず、どうしたら人と会う事が出来るのかと途方に暮れていたあの頃が嘘のようです。
歯を磨く事のように簡単にできるようになった事こそがすごい進歩と成長だと感じています。
よく、100人リストを作れと言われますが、なるほどそこには深い意味があったのです。
そして、人がどんな事を感じて暮らしているのかは、刻一刻と変わっていくので常に人と交流をする事の重要性を知りました。
営業をしている人はこれが日常になっていると思います。
営業をしている人たちの偉大さを知りました。
私の母親は、4人の子供たちを大学に行かすため国家公務員の父の給料では、難しいと悟り、保険の外交員として働き始めました。
当時は女性が働く事も珍しく、人生一度だけ父親に叩かれたと言っていました。
又、親戚からも白い目で見られながら成績トップの偉業を成し遂げ何度も表彰され、たくさんの収入を得ることに成功しました。
そんな母親の生き方を幼い頃は理解できず恥ずかしく思っていた事もあります。
今では、母の偉大さをしっかり讃え尊敬し、その才能を受け継いでいきたいと思っています!
やった事のない方は、知らない人と100にアポを取ってビジョンを話す。これは、おすすめです。
ぜひやってみてください。
世の中の見え方が変わります。
勉強会なんかに参加するより、よほど人間的成長に繋がります!
ネットワークなら一石三鳥って感じですよ!収入もついてきますからね笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?