【婚活 復縁】男たるもの鰻漁師になれ!

直哉です、

今日はモテたい、復縁したいと思うならば
「うなぎ漁師になれ!」
というお話です。

うなぎって罠を仕掛けて捕まえる漁で
全然男らしいという感じがしません。

と言われそうですが、そういうことではありません。

うなぎの生態はわかっていませんが、
とりあえず稚魚を捕まえて、少し育てて川に放流します。
この稚魚を好きな女性だとしましょう。

モテない男子や、失恋したばかりの男子が
この稚魚を捕まえようとするとなかなか捕まえられないだけでなく、
育てられないので稚魚は死んでしまいます。

無理に捕まえようとするとストーカーですね。

稚魚は海に出て成長したいと思っているのに、
あなたが邪魔をする。
これでは稚魚(彼女)に嫌われてしまします。
でも、あなたは早く捕まえたい。

なぜ捕まえたいのか。
それは他の人に捕まえられると困るからです。
だから焦って捕まえようとする。
待てないのですね。こういうのを気持ちの早漏といいます。
余裕がない男はモテないのです。
また自信がないように見えモテなく見えます。

稚魚が海で泳いでいる間に漁の技術向上と川の整備をする

では、何をするべきなのか。
まず、うなぎを捕まえるための漁の技術向上です。
なぜうなぎに例えているか。
それはうなぎは生まれ育った川に帰ってくるからです。
うなぎが戻ってくるまでは時間がかかります。
いつ戻ってくるかわかりません。
でも、いつか帰ってきた時に捕まえられるように
日々技術を磨く必要があります。
ここでいう技術とは恋愛テクニックで
会話術やデートの店選び、見た目の改善などです。

お目当てのうなぎが目の前に現れた時、
捕まえられるようにと練習を陸でしていても
うなぎは捕まえられません。
やはり、川の中で技術を磨く必要があります。

恋愛でもお目当ての女性だけに集中して、
いきなり本番では成功する可能性はかなり低いです。
まず、練習して本番を迎えないといけません。
好きな女性がいるなら、その女性だけに集中するのではなく、
複数の女性を同時に相手にして日々練習する必要があります。

一人だけを純粋に好きにならなくてはいけない。
複数の女性に手を出すことはいけない。

このようなことを学校で教えられていませんか。
どうしてこのようなことを教えているのでしょうか。

それはモテるやつがもっとモテるようにしているからです。

思い出してください。

モテる奴の周りに女性が集まり、とっかえひっかえしてませんか。
学校で教えられていることを守っていても
彼女一人もできないのに、
守らない奴のほうがモテていませんか。
それは常に練習してモテる方法をわかるようになっているからです。

好きな女性と付き合いたいなら、
あなたは他の女性で練習しないといけないのです。

あなたのレベルが上がれば、最終的にその女性のためになります。
また、練習に付き合ってもらった女性もあなたと付き合うことで
レベルが上がります。
あなたのおかげで女性の価値を高められるのです。
常に女性と出会い、恋愛テクニックを磨く必要があります。

そして川の整備というのは、
あなた自身の魅力をあげることです。
お金を稼いだり、身体を鍛えて女性を守れるようにしたり、
勉強して努力する、
など、あなたが努力して他の人からの評判をよくすることです。

うなぎは生まれた川に戻りますが、
やはり汚い川では戻りたくないはずです。
また岩が転がっていたら上まで登ることができません。
清流の中を泳ぎ、進みやすいように整備する必要があります。

あなた自身の魅力をあげることで、
他の女性もあなたの周りにやってきます。
お目当てにしていた以上の女性に出会うこともあります。
川を綺麗にすることは時間がかかります。
しかし、日々努力することで大きな成果が出ます。

今ではなく、いつか付き合う

今焦っても付き合える可能性は低いです。
むしろ下手に動くことにより、うなぎは死んでしまい
2度と会うことができなくなります。
会えなくなるだけならまだしも、
一生漁に出かけられなくなる可能性もあります。

その女性が結婚していようが、彼氏がいようが
時間さえかければ付き合うことはできます。
(浮気はいいですが、不倫はお勧めしませんが)

時間をかけて、好きな女性の隣にいる男よりも
あなたがかっこよくなれば万事解決です。

今は無理でも、いつか付き合う!
この気持ちで日々恋愛を楽しんでください。

大橋直哉

ここでは書けない情報を知りたいというあなたは、
以下のURLから公式メルマガ(無料)に登録して
今すぐ手に入れてください。

【無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/weg126/1

先着50名様で
締め切ってしまいますので
お早めに。

※この文章の著作権は全て 大橋直哉 にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)
また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。
上記違反した場合は厳重な法的処置を取らせていただきます。
当コンテンツはあくまでも個人の使用に留めておくようご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?