見出し画像

フロントエンドで「Next.js」を選ぶ理由③:無料サーバーが使えます

サーバーの公開ってお金かかることがほとんどです。
初学者や駆け出しエンジニアにとって、サーバーを公開してみたいけど、お金かかるのはちょっと・・・と二の足を踏んでいる方はたくさんいらっしゃるでしょう。
朗報です。
なんとNext.jsを開発している会社が無料サーバーを用意しています。
お得にサーバー構築してみませんか?

はじめに

こんにちは。ナオツです。

フロントエンド業界でスキルを磨いていくなら、
そして、フロントエンド業界で実践の経験を積んでいくなら、

Next.jsを使っていくのが得策である

という話をしてきました。

Next.jsとは
Reactを使って、SSR・SSGサーバーを構築できるようにしたフレームワークです。

その理由は、

- TypeScriptとの親和性が高いので実装が爆速・安全になる
- Reactは世界的に採用のニーズがもっとも高い

でしたね。

今回はNext.jsをオススメする最後の理由です。
それが今回のテーマである、

無料サーバーが使える

という点です。

「無料」

この言葉が嫌いな人はいないですよね?(笑)

Vercelとは

Next.jsはVercelという組織が開発しています。

Vercel社とは
カリフォルニア州サンフランシスコに本社をかまえるスタートアップ企業です。
詳しくはこちら
公式サイト

Vercel社はNext.jsを開発しているだけでなく、クラウドサービスも展開しています。

Vercelのクラウドサーバー

アプリケーションを公開するのであれば、サーバーをもつことは必須です。
サーバーを公開しないと複数のユーザーに、あなたのアプリケーションを使ってもらえないからです。

現在サーバーをもつには、自前でサーバー用のコンピューターを購入するのではなく、クラウドサービスを契約してレンタルサーバーをホスティングすることが多いかと思います。
有名どころだと、

- AWS(Amazon Web Service)
- Azure
- GCP(Google Cloud Platform)

などがあります。

一度はこれらのサービスの名を聞いたことがあるんじゃないでしょうか?

Vercelでも同様にサーバーをレンタルしてホスティングすることが可能です。
サーバーといってもAWSのように細かい作業は不要です。
VercelのWebサイト上でポチポチクリックして設定を選んでいくだけです。

こういうクラウドサービスを PaaS といいます。

PaaSとは
Platform as a Service(サービスとしてのプラットフォーム)」の略。
アプリケーションソフトが稼働するためのデータベースやプログラム実行環境などが提供されるサービスのこと。

サーバーをレンタルするといっても、個人が使うレベルで使用量があまりヘビーでなければ、 レンタル無料プランで運用可能 なのです!

現時点での無料プラン詳細
- 独自ドメインの割り当て: 50 まで(.vercel.app を除く)
- 転送量: 月 100GB まで
- デプロイ回数: 24 時間で 100 回まで独自ドメインの割り当て: 50 まで(.vercel.app を除く)
- 転送量: 月 100GB まで
- デプロイ回数: 24 時間で 100 回まで

個人で使うなら十分すぎる内容です。

Next.jsとVercelサーバーとの親和性

ここからが本題です。

Next.jsもVercelサーバーもVercel社製です。

VercelサーバーはNext.jsのアプリケーションを動かすことに特化 しています。

この恩恵がめっちゃありがたいんです。

続きはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?