見出し画像

【株式】東証プライム市場に変更!

皆さんおつかれさまです。
中村です。


元証券マンということで、本日は株式市場ネタです。


2022年4月4日より市場区分の変更がありました。

今までの
・東証1部

・東証2部

・マザーズ

・ジャスダック

これらの4市場に企業は条件に当てはまるところに上場していました。


この市場区分の見直しにより、新たな市場に変更となりました。


1.市場区分の変更

             ※出典:東京証券取引所HP

東京証券取引所(以下「東証」という)には、市場第一部、市場第二部、マザーズ及びJASDAQ(スタンダード・グロース)の4つの市場区分がありました。


市場区分は、東証と大阪証券取引所が2013年に株式市場を統合した際、上場会社や投資者に影響が出ないように、それぞれの市場構造を維持したことによるものとなります。

2.変更の背景

なぜ、今回の区分編成に至ったのか。

以下2点があげられます。


①各市場区分のコンセプトが曖昧であり、多くの投資者にとっての利便性が低い。
具体的には、市場第二部、マザーズ、JASDAQの位置づけが重複しているほか、市場第一部についてもそのコンセプトが不明確。


②上場会社の持続的な企業価値向上の動機付けが十分にできていない。
例えば、新規上場基準よりも上場廃止基準が大幅に低いことから、上場後も新規上場時の水準を維持する動機付けにならない。
また、市場第一部に他の市場区分から移る際の基準が、市場第一部への新規上場基準よりも緩和されているため、上場後に積極的な企業価値向上を促す仕組みとなっていない。


確かに、証券会社で働いていた際にも上場基準に疑問の声が上がっていました。


今回の市場区分編成により、企業と投資家への反応がどうなるか注目ですね。


3.新市場区分

新市場についてまとめると

プライム市場
多くの機関投資家の投資対象になりうる規模の時価総額(流動性)を持ち、より高いガバナンス水準を備え、投資者との建設的な対話を中心に据えて持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場。

スタンダード市場
公開された市場における投資対象として一定の時価総額(流動性)を持ち、上場企業としての基本的なガバナンス水準を備えつつ、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場。


グロース市場
高い成長可能性を実現するための事業計画及びその進捗の適時・適切な開示が行われ一定の市場評価が得られる一方、事業実績の観点から相対的にリスクが高い企業向けの市場。


この編成となります。


今後の投資ポートフォリオを構築する際や計画について参考にしたいですね。


以上、中村のブログでした。


中村尚渡

※出典:https://www.jpx.co.jp/equities/market-restructure/market-segments/index.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?