9/2 城下町CSレポ

こんにちはこんばんは。普段関東で遊戯王とワンピカードで遊んでいるなおび(@naobiygo)と申します。
9/2に池袋で開催された城下町CS(@JoukamatiCS)に参加してきました。

チャンネル登録してね

今回は使い慣れている?VS(ヴァンキッシュソウル)を使いました。

誠意のジャオロン3枚構築
サプライが良い感じ

https://twitter.com/naobiygo/status/1697885088825164283?s=46&t=1K-sfY7bYfTX8f97I-8jxg

開始前からワイワイオフ会のような雰囲気。つりおCS主催をされているつりおさんから、CSに出慣れていない方向けにルールを細かく説明されていました。バチカンさんをはじめ、運営スタッフ&ゲスト出場される方の挨拶があり、いよいよ1回戦がスタート。

1回戦 60枚アンデット
はじめの挨拶でデッキ枚数60と言われ早くも冷や汗。芝刈りが飛んできて休日破壊されないか心配しながらも1本目がスタート。

1本目(先)ラゼン召喚しいつもの展開、手札に属性が揃ってないので後ろにダストデビルを構えてターン終了。相手はどうやら事故っていたらしくデッキが見えないまま1本目勝ち。

2本目(後)初手誘発ニビルのみ。案の定芝刈りが飛んできて馬頭鬼込みアンデット軍団が墓地にたんまり。そのまま色々展開され馬頭鬼使用後ジアンデット着地されたのでニビル発動。しかし後から出てきたドーハスーラを越えられず2本目負け。アトラクターは?

3本目(先)VS名称いっぱい出してサーチしまくって勝ち。アトラクター引けませんでした。

2回戦 VSミラー
1本目(後)今度は相手のデッキ枚数が40枚という事で芝刈りが打たれることがない為少し安心。
相手ラゼン召喚スタート。でも手札が弱いのかそこまで強い盤面にならずターン返ってきてこちらもラゼン召喚スタート。こちらは手札に属性も揃っていることもありそのまま盤面ぐちゃぐちゃにしてターン終了。そのまま1本目勝ち。

2本目(後)誘発たんまりあったので適所に妨害を当て、ターンが返ってきたので1本目と同じような流れで盤面作って勝ち。VSミラー自信なかったけど後手からスト勝ち出来て嬉しい😊感想戦は何言ったか覚えてないです…

3回戦 ピュアリィ(アルクさん)
ゲスト出場のアルクさん。確か某はんぺん杯で2位になってたよなーって思いながら挨拶を交わすと、センターマーカーにはんぺんトークンが出現。勝ちたい気持ちがより強くなった瞬間。

1本目ヴェーラー2回投げて勝ち、2本目は先を渡されて負けという事しか覚えてないので詳細は書けません

3本目(先)初手がステイク×2、アトラクター×2、Gの絶望ハンド。嘆いても仕方ないのでステイク発動コストアトラクター見せ、無事うららを貰いチェーンでアトラクター投げてそのままターン終了。相手はドローエンド、ラゼンorそれに繋がるカードが引けるようお祈り。
ドローしたカードはジャオロン。ステイク発動コストジャオロン見せ、2枚目のうららを貰い悶絶しながらターン終了。
Gが通ればいいなの気持ちでGを投げるも時すでに遅しで成人ハピネスでタコ殴りされ負け。強かった。

4回戦 R-ACE
予選最終戦なので絶対に負けられない。対面のサイドが2枚自宅待機の13枚らしい。

1本目(どっちか忘れた)的確に妨害を当てて勝ち。

2本目(後)初ターンにアトラクター投げてリソース削り、ターン跨いでハイドラントとプリベンターにダストデビルを当てて勝ちだと思ったら倶利伽羅が飛んできて墓地のジャオロンNTR。しかし相手のハンドが0枚で伏せ1枚、こちらの手札にリブートがあるのでほぼ勝ち確の状態でターンが返ってくる。
パンテラSS(縦列バック破壊忘れ)マッドラヴ召喚に神の宣告発動されるもリブートで無効。その後に何故かマッドラヴ効果で倶利伽羅をバウンス、深淵に潜む者をSSし効果発動後に戦闘を行うもNTRされたジャオロンで戻した倶利伽羅コストに表示形式変更されるプレミ以下の恥ずかしい行いをしてしまい無事負け。

3本目(先)手札が強くていつもの展開からジャオロン往復サーチ、相手の妨害も上級VSの反復横跳びで交わしながらアド差を広げて勝ち。2本目の過ちからそのまま負けてたら泣いて帰ってたので勝てて良かった。

予選は3-1。負けた相手がアルクさんなのでオポも強く決勝トーナメントへ。

決勝トナメ1回戦 BF
1本目(後)何かにアトラクターを投げてリソース削ったけど苦し紛れに出てきた天威の龍鬼神が越えられずに負け。

こいつやばすぎね

2本目(先)いつもの展開と後ろにダストデビル構えてそのまま勝ち

3本目(後)初手誘発何も無し。シムーン出てきてそのままフル展開閲覧し、アサルトドラゴン×2、フルアーマード、ディスパテル、レッドデーモンアビス、手札にチヌーク墓地にサルンガを構えられこちらのトップドローがニビルで泣きながらサレンダー。
決勝トナメ1落ちで終わり。かなしい

終わりに
今回城下町CSに参加してみて思ったのが、どの卓も終始カジュアル対戦会のようにワイワイとした雰囲気で対戦されていてとても良いなぁという感じでした。
また、決勝トーナメントへ上がれなかった方向けにサブトーナメントも開催され、一日中遊戯王を楽しめる環境になってました。
よく、「CSは怖い」という意見を見ますが、少なくとも城下町CSはそういう雰囲気は全くと言っていいほど無く、CSに参加した事がない方や興味はあるけど億劫だと感じている方は第二回が開催される予定との事なので参加してみては如何でしょうか。
※他のCSももちろん楽しい雰囲気で開催されていますので、どしどし参加してみてね!

最後に、今回CSを開催して頂きました城下町デュエルの方々並びに運営スタッフ、ゲスト出場された皆様本当にありがとうございました。第二回が無事開催される事を心よりお待ちしております。


それでは、拙い文章ながらここまで見て下さりありがとうございました。

以上







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?