Instagram運用方法のまとめやおすすめツール

こんにちは、皆さん。
先日の初投稿の記事は、読んでいただけましたか?前回は初投稿と言うこともあり、竹花 貴騎氏について、解説させてもらいました。2投稿目である今回は、日頃お忙しい皆さんに、Instagramを毎日更新できる為の仕組みについてお話しようと思います。
まだまだ、読みづらい点など、あるとは思いますが最後までよろしくお願いします。


またこちらの記事については、UR-Uの講義を、実際に聞き、インプットした内容を、アウトプットした記事になります。

URーUのYouTubeチャンネルは、下記の通りです。


◇この記事を書いた人

福岡県在住 30歳 映像クリエイター
現在、育休中の妻と1児と3人暮らし
昨年、「映像の道に進みたい!」と考え、勤めていた会社を辞め、今は、お小遣い程度の動画編集と貯金を崩しながら生活しています(泣)
趣味は、サウナ🧖とお酒🍶です!
今までSNS は、見る専門でしたが、今後のお金を稼ぐ為にもInstagramの活動は必須と思い、マデサポに入会しました!

私がマデサポで得た情報を、どんどんブログに書いていきたいとおもいますので、最後までよろしくお願いします!


◇Instagramを毎日投稿するための基本概念

データの収集と投稿作成
多くの人は、データを集める段階で手間取ってしまい、結果として投稿が滞ります。10のアイデアがあっても、忙しさから投稿ができないことはよくあることです。投稿作成が毎日のSNS更新において重要なポイントとなります。

10アイディア

Instagram投稿するネタ切れを起こさない為にも、10アイディアが重要!

1.最近学んだことをシェアする
2.他の人の投稿を引用する
3.質問を投げかける
4.質問に答える
5.今やっていることを報告する
6.コンテンツ転用とリライト
7.共感したことをシェアする
8.パーソナルな側面を発信する
9.問題解決
10.実験結果をシェアする

思いついたアイディアを、この10アイディアに当てはめるだけで、ネタが尽きることもなく、何を発信すればいいのか迷わなくなります!

◇作業効率化の為の3つのマニュアル

1,Idea Stock(アイデアストック)
2,Routine Manual(ルーティンマニュアル)
3,Writing Template(ライティングテンプレート)

1,Idea Stock(アイデアストック)
発信するネタをStock (ストック)しておくことで、作業効率化
10アイディアを使う事で、ネタ切れは無くなりました。そしてそのネタを溜めておく事で、

今日何を投稿しようかな・・・?

ということが無くなるんです!
基本的に私も、考えるのが面倒くさいし、文章を書くのも面倒くさいので、最後は投稿自体を辞めてしまう事になってしまうのですが、ネタをストックしておくことで、面倒くさいと思う要素を排除することができるのです。

ネタをストックする際の4つのポイント
1,スマホのメモ機能を使う

2,投稿フォルダを作る

3,10アイディアをメモし、思いついた事を書く(思いついたことが、10アイディアの中の、どのカテゴリーになるのかも書く)
普段のライフスタイルの時から投稿フォルダにメモしておけば、投稿の時に、時間がかからない。時間効率化。

4,発信者マインド

例:Netflixの広告があります。
皆さんは、この広告を見て、どういう感想ですか?


私は、何かカッコ良い!
と思ってしまいました。(笑)

実は、このNetflixの広告を見て、
✖️Netflix面白そうだな〜で終わる事
○どうして、この広告は、気になるんだろう?と疑問に思う事

つまり、こういう疑問こそが、ネタの1つになると言う事です。

1番上の「聞いて驚くな実家は意外とやることないぞ」
広告を見た人の興味を惹く為には、共感が大事になると言う事を今回気づきました
→ネタの1つになります。

上記のような、日々感じた事や思った事をメモ帳に溜めておけば、投稿作成する時に選べるのです。


2,Routine Manual(ルーティンマニュアル)
無生産時間を使って作業効率化

あなたは継続が得意な人の特徴は何だとおもいますか?

正解は、仕組みづくりが上手な人

継続が得意な人=意思が強いではないです。

その仕組みづくりをする為にも、無生産時間を上手く使う

例えば
【通勤電車の中で】文章の構成を考える
【風呂の中で】YouTubeなどの動画を見ながら情報をインプットする。
【寝る前に】画像のデザインや最終確認を行う。

このように、いつ、どこで、何をするかを決めて、日常生活の中に組み込むことが大切です。

3,Writing Template(ライティングテンプレート)
文字構成を決めて作業効率化
多くの人が文章を書くのに時間がかかると感じていますが、テンプレートを使うことで効率化が可能です。以下の3つのテンプレートを紹介します。

文字構成の3つのテンプレート
1,Tell You If You Need
2,KSKK
3,Step by Step

1,Tell You If You Need
Tell.   :つかみ/テーマ
You.  :視聴者のメリット/結論をワンメッセージで伝える
If    :例え話/3つの根拠
You   :だからこの結論が大事
Need:広告ぽくない広告

2,KSKK

K:感情
S:思考
K:行動
K:会話

3つの文章の構成
ネガティブ:過去の悩みや不安の体験
ポジティブ:明るい現状と気持ち
ソリューション:解決方法と体験談

例えば
僕は居酒屋の店長として毎日のように働いていました。
年末年始も休みなし。たまに休みもシフト作成や当日欠勤のアルバイトの代わりの出勤していました。
→過去の悩みや不満の体験談を話す 会話を書く

今は場所にとらわれず、自由に働くことができている。しかも好きなワンオクのライブだって、曜日を気にせずに好きな時に行けますし、旅行にも行けます。
毎日本当に楽しいですね。
→明るい現状と気持ち 感情を書く

僕が変化を起こせたのかと言うと、SNSで発信を継続したからです。
→解決方法と体験談 行動を入れる。

3,Step by Step

①まずは〜
②次に〜
③そしたら〜
④最後に〜
上記に従って、説明書を渡してあげる、問題解決までの手順っていうのを明確にしてあげる


ポイント!
When(いつ)
Where(どこで)
What(なにを)
How many(どのくらい)
How to(どうやって)

視聴者が問題解決できなかったら、ファンが出来ないので、道筋を立ててあげることが大切です。

◇まとめ

毎日投稿を可能にするための仕組み化は、アイデアのストック、ルーティンの確立、そして効率的なライティングテンプレートの活用にあります。

投稿作成のロードマップ
3〜4日分の投稿を事前に作成しておく
毎日更新を開始したらマニュアルに従って作成
余裕のある時間に多くの投稿を溜めておく
このように、準備を80%、本番を20%とすることで、毎日の投稿がスムーズに行えます。是非、今回の講義を参考にして、SNSでの毎日投稿を実現してください。


今回記事にした内容は竹花貴騎氏のオンラインスクールの講義の内容を一部抜粋して記事にしています。マーケティングやInstagram集客などに興味がある方は下記URlをクリックしてみてください!

また竹花貴騎氏のYouTubeチャンネルもありますので、こちらも興味がある方は、クリックしてみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?